先週の土曜日、5月15日で沖縄が本土に復帰して49年を迎えました。この週末の、動きを通して改めて、本土復帰を見つめました。 玉城知事「戦後27年に渡る米軍統治から復帰して49年の月日が経ちました。苦難…
沖縄が日本に復帰してから49年目を迎えた15日、市民団体などが、沖縄の抱える問題について学ぶ集会を開きました。 集会では、沖縄戦遺骨収集ボランティアの具志堅隆松さんが、沖縄戦の激戦地となり今なお多…
きょうは5月15日です。沖縄が日本に復帰してから49年目を迎えましたが、基地の過重な負担は軽減されず、市民団体などが、アメリカ軍基地の前で基地のない沖縄を訴えました。 5月15日は毎年、復帰の内実…
沖縄戦戦没者の遺骨が残るとされる本島南部の土砂を辺野古の埋立に使用する計画をめぐり、県は採掘の許可申請を出していた業者に対し、遺骨の確認などを求める措置命令を出しました。 この問題は国が辺野古の埋…
那覇軍港の浦添移設を巡る抗議デモが行われ、参加者は、軍港移設よりも、コロナ対策を優先するよう訴えました。 抗議デモは那覇軍港の浦添西海岸への移設の反対を訴える「軍港反対!浦添市民行動委員会」が行っ…
国の緊急事態宣言とまん延防止等重点措置の期間が5月31日まで延長されたことを受け、5月10日の午前、全国知事会が開かれ、玉城知事は観光支援事業の補助対象経費の拡大などを求めました。 全国知事会・新型コ…
国は、東京や大阪などの緊急事態宣言の期間延長と共に、まん延防止等重点措置を適用している県などの期間も延長する方針です。 7日午前に開かれた国の基本的対処方針分科会では、東京や大阪などの緊急事態宣言…
4月29日からゴールデンウィークが始まりましたが、4月28日夜、玉城知事は会見で、連休期間中の外出や移動の自粛を呼びかけ、まん延防止等重点措置の地域を拡大することなどを発表しました。 玉城知事は「…
29日から始まった大型連休を前に28日夜に玉城知事が会見を開き、連休期間中の外出や移動の自粛を呼びかけました。 玉城知事「今週末から大型連休に突入し、人の移動や接触機会が増えることが想定されるため…
任期満了にともない、きのう投開票が行われたうるま市長選挙は自民・公明などが推薦し現市政の継承を訴えた新人の中村正人さんが初当選を果たしました。 任期満了にともない実施されたうるま市長選挙はきのう投開票…
任期満了にともない実施されたうるま市長選挙は自民・公明が推薦し現市政の継承を訴えた新人の中村正人さんが初当選を果たしました。 任期満了にともない実施されたうるま市長選挙は25日投開票が行われ、自民…
任期満了にともない実施されたうるま市長選挙は自民・公明が推薦し現市政の継承を訴えた新人の中村正人さんが初当選を決めました。 任期満了にともない実施されたうるま市長選挙は25日、投開票が行われ、自民…