「春の北海道展」が那覇市のデパートで8日から始まり、雪解け間近の春の味覚を求めて多くの客で賑わっています。 北海道展の会場ではホタテやイクラ、タラバガニなど、北海道ならではの海産物が目白押し。オープニ…
牛肉や農産物などの販売を通じて関わりのあるニュージーランドにサンエーから、地震の復興支援金、100万円の義援金が贈られました。 沖縄ニュージーランド協会の金城会長は「一日も早い復興のために今後も義援金…
根強く残るハンセン病やエイズなどの差別や偏見について考えようと、早稲田大学の学生と八重山高校の生徒が4日に交流会を開きました。 「マナビバ」と題されたこの交流会は、沖縄をフィールドに社会問題を考えてい…
宮古島市を訪れている民主党の岡田幹事長が6日、下地市長と面談しました。岡田幹事長は、民主党県連との意思疎通を図るため設置された沖縄協議会の開催で宮古島市を訪れています。 下地宮古島市長は「離島である宮…
4月24日に開催される全日本トライアスロン宮古島大会の公式ポスターが決定し、4日に実行委員会から発表されました。 公式ポスターは県内外から82点の応募があり、山梨県のデザイナー五味竜康さんの作品が選ば…
同級生全員が入学から卒業までずっと持ち続けていました。物を大切にする心を育んでもらおうと、ランドセルを大事に使った子どもたちへの表彰式が4日に沖縄市の小学校で行われました。 沖縄市の美東小学校では毎年…
自衛隊のイージス艦が3日に石垣島に寄港したことについて、仲井真知事は容認する姿勢を示しました。 仲井真知事は4日の定例会見で、3日に石垣島に自衛隊のイージス艦が寄港したことに対する考えを問われ「自衛隊…
沖縄の映像製作会社が初めて企画段階から参加した日中合作映画「天上の風」の撮影が5日から始まることになり、4日に制作発表が行われました。 制作発表には台湾で人気の女優・福本幸子さんや超加貝監督、日中双方…
県立高校の入学試験で定員内不合格者を出さないよう、県教育庁が学校長に対し合否判定の見直しを促す通知を出していたことが4日までに分かりました。 通知は2月25日、特別支援学校などを除く県内60の県立高校…
南西諸島の防衛力の強化の布石でしょうか。海上自衛隊のイージス艦「あたご」が3日、市民らが反対する中、石垣港に入りました。反対する市民らは港で船に向かって「八重山に自衛隊はいらない、自衛隊帰れ」と訴えま…
嘉手納町議会は3日、嘉手納基地での外来機訓練による騒音被害やF15戦闘機のパンク事故など、増加する基地被害に抗議する決議を全会一致で可決しました。 基地対策特別委員会の田仲康栄委員長は「外来機の無通告…
2012年度から民間に移譲されることが決まっている県立浦添看護学校の卒業式が2日行われ、看護師の卵達が巣立っていきました。 2日卒業を迎えたのは准看護師の免許を持った学生が学ぶ看護第一学科の40人です…