石垣市 子どもたちが巻き網漁を体験

地域の自然に触れふるさとを見つめ直してほしいと、石垣市の小学生を対象とした巻き網漁の体験学習が5月2日に行われました。 伊野田漁港近くの海岸で行われた巻き網漁の体験学習には、石垣市立伊野田小学校の子ど…

男女共同参画推進で講演会

男女共同参画の推進に向けて取り組んでいる三井マリ子さんの講演会が30日、那覇市で開かれました。 この講演会は、県内22の市町村に女性議員がいないことから政策決定の場に女性を増やそうと、教職員組合の女性…

県町村議会議長会 基地の爆音被害で抗議決議

嘉手納基地などアメリカ軍基地から派生する爆音に関し、県町村議会議長会は4月28日、那覇市で定例理事会を開き、基地騒音への抗議決議を全会一致で可決しました。 定例理事会では、地元に多くの基地を抱える中部…

県議会 米軍に一次裁判権放棄を求める

2011年1月、アメリカ軍属の男性が交通死亡事故を起こし、書類送検されましたが、公務中を理由に不起訴になりました。これに対し、県議会は4月26日、アメリカ軍に対して抗議を行いました。 県議会は4月25…

泡瀬埋め立て 今秋にも再開か

公金の支出差し止め判決が確定し、工事が中断されていた泡瀬干潟の埋め立て工事が、2011年秋にも再開されそうです。埋め立て面積はほぼ半分になりますが、事業費は増加します。 国と県は4月26日、泡瀬干潟の…

台湾の旅行関係者「台湾で沖縄観光をPRして!」と要請

沖縄の魅力をもっとPRしてほしいと、台湾の旅行業者らが県に対し、26日にPR活動の取り組みを強化するよう要請しました。県庁を訪れたのは、台湾と沖縄を結ぶクルーズ船を運営するスタークルーズ社や台湾の観光…

宮古島 全日本トライアスロン大会 開会式

4月24日に本番を迎える全日本トライアスロン宮古島大会の開会式が22日夜、宮古島市内で開かれました。 27回目を迎える大会は、東日本大震災の復興支援と位置付けて開催されます。開会式では下地市長の激励に…

仲井真知事 海兵隊の内部文書「確認させる」

アメリカ海兵隊の内部文書で、2011年秋にもキャンプシュワブで大規模な工事が始まるとの記載があることについて、仲井真知事は「実務的にチェックさせる」と述べました。 アメリカ海兵隊の内部文書では、201…