続いては、沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」今回は、暑い夏真っ只中、”涼”を感じられる話題をお届けします。 水遊びに大はしゃぎなのは、子どもたちだけではありません。大人もずぶ濡…
タイのテレビ局の取材班が県庁を表敬訪問しました。県を訪れたのは、タイで最も視聴率の高いテレビ局「チャンネル7」の番組スタッフです。 チャンネル7は、毎週日曜日に放送されている人気番組に、10月から3カ…
沖縄からおよそ2300キロ。太平洋に浮かぶグアム。沖縄の海兵隊の移設先として注目されていますが、実はグアムは沖縄と大変似た歴史を持ち、沖縄と同様に重い基地負担に苦しんでいます。グアムを通してアメリカ軍…
県内外、そして国外の企業とのビジネス交流を目的としたイベントが2019年も開催されます。 オキナワベンチャーマーケットは、県内外、また国外の様々な企業が交流し新たなビジネスを創出するきっかけを作ること…
現役のアメリカプロバスケットボールのコーチが子どもたちを指導しました。 この教室は県出身で元プロバスケット選手の呉屋貴教さんが「本場のバスケットボールを身近に感じてもらいたい」と開いたもので、8月2日…
沖縄を視察している国際平和団体の代表が県内で続いているアメリカ軍基地の反対運動について「国際的な運動にしていくことが大事」だと述べました。 ライナー・ブラウン共同代表は「辺野古の基地の前で沖縄の人たち…
世界的規模で軍縮や平和を訴えるドイツの国際平和団体の代表が7月30日、アメリカ軍基地の反対運動が続く現場を視察しました。 29日から沖縄入りしているのはドイツに本部を持つNGO「国際平和ビューロー」の…
戦争中、フィリピンのダバオで家族を亡くした遺族団が現地を訪れ、28日、追悼式を開きました。 55年前から続く遺族団の追悼式。フィリピンのダバオに移住し、戦火に巻き込まれて命を落とした県出身者を弔おうと…
特定外来生物に指定されているヒアリの確認調査が行われました。 那覇港では、コンテナ置き場のフェンス沿いなどアリの生息しやすい場所にエサが入ったトラップおよそ100個が設置され、ヒアリの侵入調査が行われ…
さて、きのう先月の入域観光客数が過去最高の86万人を超えたというニュースをお伝えしましたが、こちらの動画。台湾の人気ユーチューバーが沖縄県内のあることについて訴えているんです。アジアからの観光客も多く…
命の恩人を探し続けて36年。元ベトナム難民の男性が、海の上で救助してくれた沖縄の男性と再会を果たしました。感動の再会の裏側には、まさに「奇跡」としか言いようがない物語もありました。 南雅和さん「ありが…
ホンジュラス共和国のパルマ駐日大使が、先日、県庁を訪れ玉城知事と面談。今後も県との交流を深めていこうと確認しました。 7月8日、県庁を訪れたのは、中央アメリカ中部にある、ホンジュラス共和国のパルマ駐日…
駐日インド大使が就任あいさつのため7月5日沖縄を訪れ玉城知事を表敬しました。 県庁に玉城知事を訪ねたのは駐日インド大使のサンジェイ・バルマさんです。 バルマ大使は文化、文明、科学技術には国境が無いとし…
アジアからの観光客が増加する今、台湾の関係者が沖縄を訪れ、沖縄のクルーズ観光のこれからについて話し合い、交流を深めました。 2日、那覇港管理組合を訪れたのは、台湾で日本の国交省にあたる台湾交通部の関係…
国際交流の一環としてうるま市の小学校で、香港の小学生と交流する授業が開かれました。 沖縄アミークスインターナショナルを訪れたのは、香港からやってきた小学生およそ40人です。 生徒たちは、香港から到着し…