沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は、旧正月のイベントやコロナ禍で大活躍しているロボットの話題です。 一斉に飛び立っていく無数の光…夜空に浮かび上がったのは今年の…
玉城知事は2023年、日本で開催されるG7サミットの関連で行われる関係閣僚会合の沖縄開催を誘致すると発表しました。 玉城知事「沖縄県が2023年に日本で開催されるG7首脳会合にともなう関係閣僚会合の誘…
沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は、お正月の縁起物や見ごろを迎えた花畑の話題です。 2022年の幕開け。台湾中部にある紫南宮(しなんぐう)では長蛇の列ができていまし…
互いの文化の違いや共通点について意見を交わしました。沖縄を訪れていたフランス総領事が、県立高校を訪問しフランス語を学ぶ生徒と交流をしました。 県立那覇国際高校を訪れたのは、ジュール・イルマン在京都フラ…
沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は冬ならではのイベントや食べ物を紹介します。 新北市では、毎年恒例のクリスマスイルミネーションの季節が到来し、点灯式が行われました。…
6月にうるま市のアメリカ軍施設から有害性が指摘されている有機フッ素化合物を含む汚水が基地の外に流れ出た事故で国と県、アメリカ軍の3者による調査の結果、国の暫定基準値より約1600倍も高い濃度のPFAS…
日本最大規模の「食」の国際商談会が、11月25日と11月26日の2日間開催されます。 2021年で9回目となる「沖縄大交易会」は、東アジアにおける地理的な優位性を活かして海外への販路を広げようと開催さ…
11月19日に那覇軍港に飛来したアメリカ海兵隊・普天間基地所属のMV22オスプレイは11月22日も那覇軍港で確認され、現場を見た伊波洋一参議院議員は「慣らされてしまう」と危機感をあらわにしました。 那…
76年の時を経て荘厳な音を響かせました。沖縄戦でアメリカ軍に持ち去られた「釣鐘」がようやく沖縄に返還され、県立博物館・美術館で公開が始まりました。 木箱から慎重に取り出された高さ66cm・重さ40kg…
沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は、経済活動を活発にさせる取り組みや、今異変が起きている定番ドリンクを紹介します。 店員がお札のように数えているのは、夜市で使える、…
来年開催される「世界のウチナーンチュ大会」。そのロゴマークとキャッチフレーズが決定しました。 世界中の県系人が沖縄に集い交流を通してルーツやアイデンティティを次世代に継承する「世界のウチナーンチュ…
首里城火災から10月末で2年になるのを前に、県系人が多いブラジルの県人会が、再建に役立ててほしいと県に支援金を贈りました。 ブラジルは県系人が20万人と南米最大の地域で、10月7日に県庁とオンラインで…
2021年1月から6月までに沖縄地区税関が押収した不正薬物の量が、2020年の同じ時期と比べて2倍以上になっていたことがわかりました。 沖縄地区税関によりますと、2021年の1月から6月までに管内で不…
沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は家族の幸せを祈るため、台湾の人たちが大切にしている「中秋節」の話題です。 旧暦の8月15日、今月21日は中秋節。台湾では春節などと…
沖縄国際大学にアメリカ軍のヘリコプターが墜落した事故からきょうで17年になります。しかし、今もアメリカ軍機による事故は発生し続けていて基地による危険性は放置されたままです。 事故の現場となった、沖…