岸田総理は現在、止まっている外国人観光客の受け入れを6月10日から再会すると表明しました。受け入れ再開は2年ぶりです。 岸田総理「6月中に新千歳空港と那覇空港において、国際線の受け入れを再開できるよう…
沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は、アートに囲まれた住宅街や誕生して間もない動物の赤ちゃんをご紹介します。 色とりどりのウォールアートに囲まれた台湾北部の港町基隆市…
ニューヨークなどを拠点に国際的に活動している県出身の美術家・照屋勇賢さんの作品展が那覇市で開れています。作品展は沖縄の本土復帰50周年を記念して企画されたものです。 照屋勇賢さんは復帰の翌年1973年…
沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は、春の一大行事や人々を驚かせた話題をご紹介します。 自分たちで撮影ができる人気のセルフ写真館。今、このようなお店での感染対策が、見…
ロシア軍のウクライナ侵攻で沖縄に避難してきた女性について今後、県内でどんな生活をしていけるか協議が行われました。 ウクライナ東部ルハンシク州から沖縄に避難してきたディアナ・メドヴィドワさんは沖縄に住む…
3年ぶりの再会は戦禍に巻き込まれ、避難する形となりました。県内で最初のウクライナからの避難者が4月11日那覇空港に到着し、温かい歓迎を受けました。 緊張が和らぎ笑顔を見せて、親族と強く抱き合った女性、…
ロシアからの侵攻を受けているウクライナを支援しようと、8日に県内の企業が寄付金を贈りました。寄付をしたのは大成ホームとその取引会社およそ250社でつくる「大成ホーム安全協力会」です。 協力会は8日ウク…
2022年3月、アメリカ軍のヘリが北谷町の沖合で訓練を行っていたことが分かり北谷町漁協が沖縄防衛局に対し、訓練実施の場合は事前に連絡するよう求めました。 こちら映像は、2022年3月30日に北谷町の沖…
ロシアのウクライナ侵攻により多くのウクライナ国民が国外に避難する中県はウクライナ人の支援に関する会議を開き対応を協議しました。 県は、避難しているウクライナ人の支援を検討するため支援本部を設置し29日…
ロシアがウクライナに侵攻するなか、平和を願う映像が19日から世界で一斉に公開され、県内では2カ所で上映されています。 グローバルピースプロジェクト「Enlightenment」は世界中の光の祭典やプロ…
ロシアによるウクライナ侵攻が始まって3週間あまり、県もウクライナ支援に乗り出していますが、こういった支援をウクライナの隣国、ポーランドで行っているウチナーンチュがいます。那覇市出身の東優悟(あずま・ゆ…
ロシアのウクライナ侵攻により、多くのウクライナ人が国外へと避難する中、玉城知事は避難民などの受け入れや支援のため県庁内に「ウクライナ避難民等支援本部」を立ち上げました。 玉城知事は「沖縄県においても国…
ロシアによるウクライナ侵攻が激しさを増す中県はウクライナからの避難民の受け入れに向け支援策などの検討を進めることになりました。 ロシアによるウクライナ侵攻により民間人を含む多くの人が犠牲となってい…
ロシアによる侵攻で緊迫するウクライナ情勢を受け沖縄科学技術大学院大学「OIST」が緊急支援に乗り出しました。 OIST広報担当ヘザー・ヤング副学長「私たちがウクライナの方々のために一緒になって立ち…
ロシアによるウクライナ侵攻が始まって約1週間。国会や地方議会でロシアへの非難や抗議する決議案が採択されるなか、県内でも動きが出始めています。 県議会は3月2日、早期停戦などを求める決議案を全会一致で可…