社民党の阿部知子政策審議会長が訪米を前に7日、普天間基地や名護市辺野古を視察しました。 7日に沖縄を訪れた阿部政審会長は、宜野湾市で伊波市長と面談。この中で阿部政審会長は「今年は、新政権が真剣に普天間…
普天間基地の移設先を協議する初めての検討委員会が28日に開かれ「来年5月をめどに移設先を決めるため最大限努力する」ことを確認しました。 初会合には、平野官房長官と国民新党の下地政調会長、社民党の阿部政…
普天間基地で飛び交うアメリカ軍機の飛行経路などを観測するため、沖縄防衛局は25日、観測装置を設置したことを明らかにしました。 沖縄防衛局によりますと、この調査は普天間基地を飛び交うアメリカ軍機が日米合…
2月。アメリカの政権交代後、まもなく締結されたグアム移転協定。クリントン国務長官「この同意は、太平洋地域における米軍近代化の狙いを反映したものだ」中曽根弘文外務大臣(当時)「在日米軍再編に関して抑止力…
沖縄に核を持ち込むことを日米間で秘密裏に合意した文書を当時の佐藤総理大臣の二男が保管していました。この密約文書はまだ公にはされていませんが、元になった『草案』があり、そこには「沖縄を返還しても核は沖縄…
40年前、日米が沖縄返還の交渉中に交わした沖縄への核の持ち込みに関する密約文書を、佐藤元総理の遺族が保管していたことが分かりました。 鳩山総理は外務省の有識者委員会に検証を求める考えを示しました。これ…
40年前、日本とアメリカが沖縄返還の交渉中に交わした沖縄への核の持ち込みに関する密約文書を、当時の佐藤栄作総理大臣の遺族が保管していたことが分かりました。 これは佐藤元総理の二男の佐藤信二・元運輸大臣…
沖縄出身の映画監督が手がけた作品がシンガポールで行なわれた国際映画祭でグランプリを獲得。22日、その監督らがQABを訪れました。 映画「アンを探して」は「赤毛のアン」の舞台、カナダのプリンスエドワード…
「アメリカ軍のグアム統合計画を検証すると県内に普天間基地の代替施設は必要はない」という宜野湾市の見解を学習する会が20日辺野古で開かれました名護市辺野古の会場には住民らおよそ60人が集まりアメリカ軍再…
ノルウェーからやってきたサンタクロースと子どもサンタがMESH活動への協力を呼びかけるイベントが南風原町で開かれました。 クリスマスの町で有名なノルウェーのドローバックからやってきたニッセと呼ばれる妖…
普天間基地の移設問題について、結論を先送りにした政府の方針をアメリカのクリントン国務長官に説明し、理解を求めました。 デンマークでの地球温暖化対策の国際会議に出席している鳩山総理は、夕食会で隣に座った…
普天間基地の移設問題に関する与党三党の会合を受けて県は県が求めていることへの回答ではなかったと不満を示しました。 これは16日に開かれた県議会米軍基地関係特別委員会で、共産党の前田政明議員が15日の与…