2012年までの開学を目指す「沖縄科学技術大学院大学」の運営に関する法案が、3日午前の参議院本会議で全会一致で可決し、成立しました。 成立した大学院大学法では、沖縄科学技術大学院大学は特別学校法人とな…
1日、県はアメリカ軍キャンプキンザーに所属する軍人が新型インフルエンザに感染したと発表しました。県内のアメリカ軍基地では初めての感染者となります。感染がわかったのは北谷町のキャンプ桑江内に住む、キャン…
バン・クライバーン国際ピアノコンクールで日本人として初めての優勝を果たした辻井伸行さんの快挙に多くの人が感動したと思います。ここ沖縄からも、ヨーロッパの音楽祭などで活躍する多くの演奏者が生まれています…
日米地位協定を考えるフォーラムが1日の夜に那覇市で開かれ、日米双方の立場から議論が展開されました。 フォーラムには、ケビン・メア米国総領事と軍事アナリストの小川和久さんが参加。小川さんは、日米地位協定…
アメリカ議会の下院が辺野古への新基地建設に事実上反対する法案を可決しました。これを受け、沖縄防衛局の真部局長はこれまでの方針を変えない姿勢を強調しました。 アメリカ下院の軍事委員会は、来年度の国防権限…
沖縄で親しまれている「ポークランチョンミート」の生産国、デンマークの駐日大使が19日夜、県民に感謝をこめたレセプションを開きました。 チューリップ社によりますと、沖縄県はデンマークから日本に輸出される…
県内にある国内で唯一の木管楽器工房が、また新たな挑戦です。県庁を訪れたのは南城市にある国内唯一の木管楽器専門メーカー「美ら音工房・ヨーゼフ」の仲村社長らです。 工房ではこれまで主に「オーボエ」の製造を…
沖縄とハワイの高校生がホームスティしながら交流し両国の文化や歴史を学んでいます。 歓迎会では県学校教育課の職員がハワイの言葉で沖縄の歌を披露。県内とハワイの高校生をまえに挨拶した金武正八郎教育長が実り…
東京農業大学と東京情報大学が人工衛星からの情報を同時に伝送するNASAの技術を使ったネットワークシステムを稼働させたと12日に宮古島市で会見しました。 このネットワークは雲の分布や陸の温度など、人工衛…
実習航海のため、沖縄水産高校の生徒らを乗せた実習船が家族や関係者に見守られながら、12日に糸満港を出港しました。実習の期間は36日間です。実習航海に出発したのは沖縄水産高校の1年生から3年生までの生徒…
11日午後の衆議院本会議で、沖縄科学技術大学院大学の運営に関する法案が、将来的な予算補償を盛り込んだ形の修正案で可決されました。 大学院大学は当初、文部科学省の予算で運営されることになっていました。し…
11日、衆議院の沖縄および北方対策特別委員会が開かれ、沖縄科学技術大学院大学学園法案が審議されています。 衆議院・沖縄北方対策特別委員会では、はじめに自民党の嘉数知賢議員が、沖縄科学技術大学院大学の開…
県内の魅力ある企業や商品を紹介するうちなーの星。きょうは、中国語を武器に、沖縄から世界に羽ばたく人材を育てる、専門学校です。 那覇市天久にある「スペースチャイナ外国語学院」は、沖縄で初めて中国語専門の…
糸満市の平和祈念資料館が持っている平和博物館としてのノウハウをカンボジアの博物館でも生かそうと、2つの博物館が2009年から人材交流を行うことになりした。 これは平和祈念資料館がJICAの草の根技術協…
2日夜、尖閣諸島沖の日本の排他的経済水域内で、台湾の漁業調査船が無許可で海洋調査を行っているのが確認されました。 2日午後7時過ぎ、尖閣諸島魚釣島の北西およそ40キロの日本の排他的経済水域内で、台湾の…