大学院大学 2012年の開学を目指し会議

恩納村で建設が進められている沖縄科学技術大学院大学の設置を促進する県民会議が30日に開かれました。この会議は2012年の開学を目指す大学院大学の設置を促進することを目的に、県内の経済団体など113団体…

ジュニアスタディーツアー 県系2世、3世沖縄を知る旅

移民などので海外に渡った沖縄県人の2世や3世が自分のルーツを知り、沖縄について学ぶジュニア・スタディー・ツアーが21日から始まりました。 ボリビアの学生は「各国のうちなんちゅと仲良くして(帰って)ボリ…

初めてのそばづくり

沖縄そばを通して沖縄文化を学ぼうと16日、アメリカンスクールに通う子ども達が沖縄そば作りにチャレンジしました。 瑞慶覧エレメンタリースクールの子ども達が参加したのは「手作り沖縄そば教室」。糸満市の食品…

グレグソン国防次官補「再交渉の余地ない」

沖縄を訪れているアメリカのグレグソン国防次官補が15日、日本の政権が代わっても辺野古への基地建設計画を変更したり再交渉をする考えが無いことを強調しました。 グレグソン国防次官補は、沖縄に駐留するアメリ…

検証 動かぬ基地 vol.90 グアムの期待と懸念

クリントン国務長官「日米関係はこれまでに無いほど強固である」「米国の役割は、この良好な関係を未来まで続けていくこと」 中曽根外務大臣「協定の署名は在日米軍再編に対する日米両国の強固な責務を示すものだと…

韓国の学生たち 日本語で両国関係について弁論

韓国の日本語学校で学ぶ若者が両国の関係について意見を述べる弁論大会が14日、那覇市で開かれています。 この弁論大会は2009年2月、韓国を訪れた仲井真知事が現地にある韓日経済文化交流会を訪ねた際に企画…

韓国忠清南道知事 沖縄のブランド豚肉に関心

韓国中部にある忠清南道の知事が13日県庁を訪れ、「アグーのブランド化などに成功をおさめている沖縄の畜産業と是非、連携したい」と述べました。 13日県庁を訪れたのは韓国の忠清南道の李完九知事です。忠清南…

フィリピン残留県系人 国籍取得にむけ支援訴え

9日から沖縄を訪れているフィリピン残留県系人の7人は、琉球大学の講義に招かれ、学生らに日本国籍の獲得にむけ支援を訴えました。 フィリピン残留県系人ら7人を招いて開かれた琉球大学の講義では、彼らの国籍獲…