2013年、県内で業務中に亡くなった人は6人と4年連続で減ったものの、ケガをした人は2013年に引き続き多いことがわかりました。 沖縄労働局によりますと、2013年県内で業務中に休業4日以上のケガをし…
4月、訓練中のアメリカ軍ヘリが部品を落下させる事故がありましたが、アメリカ軍が1週間近く現場のうるま市や県側に連絡していなかったことがわかりました。 沖縄防衛局によりますと、4月30日午後、アメリカ軍…
今月17日、伊江村で訓練中のアメリカ軍機から重さ200キロのドラム缶4本が目的地外に落下した事故を受け、伊江村議会は23日、意見書と抗議決議を全会一致で可決しました。 伊江村議会では23日午前10時か…
21日午前、宜野湾市の工事現場でクレーン車のアームが折れる事故があり、折れたアームが電線を切断するなどの影響がありました。 21日午前10時20分ごろ、宜野湾市大謝名の住宅建設現場で作業をしていたクレ…
18日未明、北谷町宮城の住宅街で乗用車が連続して燃える火事がありました。警察は放火の可能性が高いとみて調べています。 沖縄署によりますと、18日午前3時15分頃、付近を通りかかった人から「車が燃えてい…
18日未明、北谷町宮城の住宅街で乗用車2台が連続して燃える火事がありました。警察は放火の可能性が高いとみて調べています。 大矢英代記者は「現場は北谷町宮城の閑静な住宅街です。こちらにある全焼した車両、…
自動車学校で保育園児が交通安全について学びました。 事故を再現した場面を目の当たりにし、驚きの表情を見せる園児たち。これは実際の交通環境を再現し危険性を感じとって交通事故防止につなげようというものです…
インターネットを悪用したサイバー犯罪の2013年の1年間の検挙件数が118件と過去最多となったことがわかりました。 県警によりますと、2013年の1年間のサイバー犯罪の検挙数は2012年より21件多い…
2014年8月、宜野座村のキャンプハンセンにHH60ヘリが墜落した事故で、事故から7カ月あまり経過した17日、県や宜野座村は初めて現場の立ち入り調査を実施しました。 県や宜野座村、それに沖縄防衛局や外…
2013年1年間に外国から県内に持ち込まれた偽ブランド品など、コピー商品が14日、大量に処分されました。 那覇市で処分されたのは、沖縄地区税関が知的財産権を侵害するものとして差し止めたコピー商品です。…
13日、名護市のマンション駐車場で、数十台の車のタイヤがパンクさせられているのが見つかりました。警察で器物損壊事件として調べています。 13日午前7時ころ、名護市大北のマンション駐車場で、車のタイヤが…
3月7日の吉の浦火力発電所の停止に伴う停電の原因について沖縄電力は点検作業の際の機器操作の誤りだと発表しました。 3月7日吉の浦火力発電所1号機が自動停止し午後4時ごろからおよそ2時間45分にわたって…
アメリカ空軍は9日、操縦席の風防落下以降、飛行を停止していたF15戦闘機の飛行訓練を、10日から再開すると発表しました。 嘉手納基地所属のF15は、4日に沖縄本島の北西およそ130キロの海上で、訓練中…
6日、海兵隊の攻撃ヘリがホワイトビーチに停泊中の揚陸艦への着艦に失敗していたことがわかりました。現在、県が詳しい情報を確認しています。 6日午後、うるま市のホワイトビーチの海軍桟橋西側に停泊している揚…
4日に嘉手納基地所属のF-15戦闘機から部品が落下した事故に対し、嘉手納町議会は6日、抗議決議と意見書を全会一致で可決しました。 嘉手納町議会では冒頭、基地対策特別委員会の奥間常明委員長が「演習や訓練…