20日、アメリカ軍のP3C哨戒機から重さおよそ4.5キロの部品が落下していたことが分かりました。 沖縄防衛局によりますと、嘉手納基地のアメリカ海軍所属のP3C哨戒機から、無線通信に使用する、重さおよそ…
ハワイ・オアフ島で、海兵隊のオスプレイが着陸に失敗し、兵士1人が死亡しました。 現地時間の17日午前11時40分、日本時間の午前6時40分ころ、ハワイ・オアフ島のベローズ基地の近くの訓練区域内で、アメ…
小学生が交通安全を呼び掛ける「交通少年団」の結成式が13日に那覇市の小学校で行われました。 この取り組みは自治体と警察署が協力し、小学生に交通ルールを学んでもらおうと行われていて、県内では7校目となり…
5月は薬物や拳銃の取り締まり強化月間です。沖縄地区税関では危険ドラッグなど薬物の密輸をしないよう呼び掛けています。 沖縄地区税関によりますと、2014年の1年間に県内で摘発された不正薬物の密輸件数は2…
あわや大惨事だった可能性もある事故でした。4月23日に起きた那覇市の住宅の天井が崩落する事故寝ていた91歳の女性は無事でした。このような事故が起きる可能性は実は私たちの日常にも潜んでいました。事故はな…
宜野湾市の男性が、保証金を支払えば宝くじの当選金を分配するという話を持ちかけられ、現金3800万円をだまし取られる特殊詐欺事件がありました。 警察によりますと、去年11月下旬から今年3月中旬にかけて、…
4月6日から春の交通安全県民運動期間です。このうち沖縄市では6日に出発式が行われ、交通安全の誓いを新たにしました。 6日の出発式では沖縄警察署の新里一署長が「1人ひとりの意識改革、マナー向上を図り、被…
2月から名護市で不審火が相次いでいることを受け、地域で防犯パトロール隊が3日に結成されました。 名護市の我部祖河区では、2月から昨日にかけ、不審火が7件相次いで発生しています。 これを受け、区では区民…
3年前、小学5年生の男の子が体育の授業中に頭を強打し、のちに保険のきかない脳脊髄液減少症と診断されました。学校内で起きた事故に対する行政の支援策の現状について考えます。 男子生徒「後頭部をうったんです…
18日、アメリカ軍人軍属による事件事故について防止策を話し合う会議が開かれました。 会議では、2014年1年間の刑法犯の検挙数は凶悪犯1件を含む、あわせて29件と復帰以降もっとも少なくなったことなどが…
ことしに入り、県内では9件の交通死亡事故が発生しています。うち、およそ半分が2輪車が絡む事故でした。実は、沖縄は2輪車の事故が多い県で、その対策が求められます。 この3か月。県内で発生した交通死亡事故…
2014年の1年間、県内の空港や港で発見された不正薬物の摘発件数は25件で、2013年より7件増加していることがわかりました。 沖縄地区税関によりますと、覚せい剤など不正薬物の摘発件数は25件で、20…
相次ぐアメリカ軍機の部品落下事故を受け、3月5日、嘉手納町議会が意見書と抗議決議案を全会一致で可決しました。 嘉手納町議会・基地対策特別委員会の奥間常明議員は「度重なる抗議要請に対して、まったく改善さ…
キャンプシュワブのゲート前で、基地建設に抗議していた男性2人を米軍の警備員が拘束した事件を受け、全駐労は24日、日本人の警備員を県民と争わせるような業務に従事させないよう申し入れました。 この事件では…
2014年の1年間で、県内の交通死亡事故全体に占める飲酒運転の割合が2年連続で全国ワーストとなったことがわかりました。 県警によりますと、2014年に県内で発生した交通死亡事故件数は34件と、2013…