先程、速報でお伝えしましたが、2024年11月、面識のない女性に性的暴行を加え、けがをさせたとして2025年1月8日に不同意性交等致傷で書類送検されていたアメリカ海兵隊員の30代の男性について那覇地検…
1月22日、中谷防衛大臣を乗せた陸上自衛隊のヘリコプターがエンジンの計器に不具合があり新石垣空港に緊急着陸しました。トラブルがあったのは第15ヘリコプター隊所属の大型輸送ヘリ・CH47です。 陸上自衛…
さて、去年末、突然、発覚した新二十歳が纏うはずだった袴や振袖などの貸衣装の契約トラブル。今月に入って、各地で式典が開かれるなか、どのような対応を取られ被害を受けた若者たちに着物が届けられたのか?貸衣装…
不動産市場の動向を専門家の実感から集計する県不動産市場景況感指数DI調査レポートが公表されました。 調査によると不動産市場に影響を与える要因として、建築費高騰が最も高く、職人不足や円安、新型コロナの影…
2024年12月26日午前、慶良間諸島の黒島沖を航行していたダイビング船が座礁し、乗客・乗員24人が一時、船に取り残されました。 第11管区海上保安本部によりますと、2024年12月26日午前11時ご…
去年12月、少女を誘拐し性的暴行をしたとして、わいせつ目的誘拐と不同意性交の罪に問われた米空軍の兵長、ブレノン・ワシントン被告(25)に那覇地裁は13日、懲役5年の判決を言い渡しました。 関連記事
警察は「ひとりで判断せずに周りの人に相談してほしい」と注意を呼びかけています。 2024年12月2日に、ウソの給付金手続きがあると言ってキャッシュカードをだまし取ろうとした詐欺未遂事件が発生しました。…
2024年11月25日、羽地内海に放置されていた大型船で火事があり消火におよそ1日かかりました。出火当時、船に人がいた可能性があることが、目撃者の証言からわかりました。 名護海上保安署によりますと20…
11月25日午後、本島北部の羽地内海に停泊していた大型船が燃えた火事はきょう11月26日午後0時頃に鎮火しました。けが人などは確認されていません。 名護海上保安署によりますと、きのう午後3時ごろ「羽地…
11月25日午後、本島北部の羽地内海に停泊していた大型船が燃えきょう午前11時現在も、消火活動が続けられています。けが人などは確認されていません。 白煙とともに燃えあがる炎、島の近くに停泊している船か…
21日と22日で、本島中部に住む高齢者3人が、あわせて現金190万円あまりをだまし取られる詐欺事件が発生しました。 県警などによりますと21日、嘉手納町に住む70代の男性宅に役場職員を名乗る男から「医…
下着に隠して密輸しようとしたということです。10月、クルーズ船で県内に訪れた中国籍の女性4人が違法に粉末状の金を持ち込もうとしたとして、沖縄地区税関が、調査していることが分かりました。 沖縄地区税関に…
11月15日、本島北部の70代男性が役場職員を名乗る男からの嘘の電話を信じ、現金およそ100万円を騙し取られる特殊詐欺事件がありました。 県警によりますと15日午後1時すぎ、本島北部に住む70代の男性…
金製品や違法薬物などの密輸を防ごうと、那覇市で密輸撲滅街頭キャンペーンが行われました。 このキャンペーンは県民に情報提供を呼び掛け、増加傾向にある違法薬物などの密輸を未然に防ごうと行われたものです。 …
国頭村の民間地に不時着していた、普天間基地所属のアメリカ軍のヘリが、15日午後、現場から離陸し基地に戻りました。 塚崎記者「国頭村辺戸岬上空です。不時着したグレーのアメリカ軍のヘリの姿が確認できます」…