地元軽視だと怒りの声があがっています。アメリカ軍の空中給油機から油が流出する事故の対応に、嘉手納町議会が嘉手納基地に強く抗議です。 これは3月23日の午後、嘉手納基地の滑走路の脇で空軍と海兵隊の空中給…
23日午前11時半頃、アメリカ軍からキャンプシュワブ沖で水陸両用車が燃えているという通報があり、辺りは一時あわただしくなりました。 中城海上保安部によりますと、23日午前11時半頃、キャンプシュワブ沖…
11日の未明、アメリカ海兵隊の車両が県立中部病院の敷地に侵入したことに対し、県が15日、海兵隊に直接抗議しました。 11日午前0時半過ぎ、アメリカ海兵隊の大型トレーラーなど車両2台が県立中部病院の敷地…
無断で侵入した車両はアメリカ海兵隊のものでした。県警は11日未明に、県立中部病院の敷地に侵入した車両2台をアメリカ海兵隊のものであると断定しました。 11日午前0時半ごろ、県立中部病院の敷地内にトレー…
12日未明、沖縄市で外国人の男2人が、乗っていたタクシーの運転手を襲って金を要求し、抵抗にあったため奪えず逃走しました。警察が強盗未遂事件として捜査しています。 沖縄警察署によりますと12日午前0時1…
11日未明、うるま市の県立中部病院にアメリカ軍の物と思われる大型車両など2台が侵入し、縁石などを壊して走り去りました。 県立中部病院の防犯カメラの映像には、午前0時34分、出入り口の自動ドアの向こうに…
横須賀基地を母港とするアメリカ海軍のイージス艦2隻が沖縄の沖合でスピードを競うレースをし、あわや衝突する距離まで接近していたことが10日までに分かりました。 アメリカ海軍の報告書によりますと、イージス…
コンビニエンスストアで強盗事件が起きたことを想定した対応訓練が8日に那覇市で行われました。 那覇市のコンビニエンスストアで行われた訓練は、帽子をかぶりマスクをした男が店員を脅して金を奪おうとする想定で…
大規模な航空機事故を想定した総合消火・救難訓練が4日に那覇空港で実施されました。 この訓練は空港内で大規模な航空機事故が発生した場合に備え、航空局や地域消防、警察、自衛隊などが連携し、速やかに消火・救…
こうしたケースは避けたいものです。 海外の武装工作員が国内に侵入したことを想定して陸上自衛隊と県警は2日に共同実動訓練を実施しました。この訓練は、武装工作員が国内に侵入し、警察だけで対処できない場合は…
2月27日と28日の週末に県内を襲った地震と津波は、世界遺産にまで大きな爪跡を残しました。そして地震による市民の被害届けが特に多かったのは、沖縄特有の住宅の水タンクです。 27日の早朝、沖縄本島で発生…
南米チリで起きた大地震の影響で県内全域に出されていた津波警報は1日、午前3時6分に全て解除されました。 28日午前9時33分に県内全域に出された津波警報。県内では宮古島市平良で最大50センチ南城市安座…
2004年に宜野湾市で起きたアメリカ軍ヘリ墜落事故を受け、那覇市でヘリが墜落し民間人にけが人が出たことを想定した日米合同訓練が9日行われました。 2004年の事故を受けて実施されている日米合同訓練は5…
7日午後3時過ぎ、宮古・八重山地方で震度3の地震が発生し、この地域に津波注意報が出されました。結局、津波は観測されず、注意報は午後4時過ぎに解除されました。 7日午後3時10分ごろ、石垣島の南、110…
2009年1月に糸満市で起きた不発弾の爆発事故を受け、行政機関の防災担当者などを対象にした講習会が5日、那覇市で開かれました。 講習会は2009年1月の爆発事故を受けて再発防止を図ろうと沖縄不発弾等対…