県は4月30日、新型コロナウイルスに感染し入院していた70代の男性が29日、亡くなったと発表しました。死亡例はこれで5人となります。また新たに30日、1人の感染も確認しました。県は午後にも詳細を明らか…
4月29日新型コロナ専門家会議が開かれ、県内での感染ペースはピーク時に比べ落ちついてきているとの見解が示されました。 中部病院感染症内科高山義浩医師「どこで感染したかわからない人が県内から発生している…
県内の医療関係者や異業種が集まり新型コロナの影響でマスクなどが不足する医療機関を支援するプロジェクトが始まっています。 マスク2万5000枚とガウン3万枚の支援を目標にした「ゆいマスクプロジェクト」は…
県内では28日も新たに20代から70代の男女4人が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。 玉城知事は「本日新たに4人の新型コロナ感染者が確認されました。これにより県内の患者数は141人と…
一方、ゴールデンウィークに入り、離島や本当北部から来訪自粛の呼びかけが相次いでいます。 石垣市の中山市長は「ゴールデンウィーク期間中、旅行を企画されている方がいらっしゃると思うんですが石垣市は観光地を…
全国で新型コロナの感染拡大が広がる中、県は先ほど、新型コロナの新たな感染者が確認されなかったと発表しました。感染者が確認されなかったのは25日ぶりです。 玉城知事「県内における感染症患者の新規発生状況…
新型コロナウイルスの感染拡大で献血が不足する中、お巡りさんが献血を行いました。 27日朝、県警察本部の駐車場に止まっていたのは、パトカーではなく献血バス。27日と28日の2日間、警察官らおよそ100人…
県ハイヤー・タクシー協会は赤字補填などの支援を国や県に求めていく方針を明らかにしました。 県ハイヤー・タクシー協会には県内128社・3600台あまりが加入しています。新型コロナ以前に比べ売り上げが3分…
県は4月26日、新たに10代から60代の男性3人に、新型コロナの感染を確認したと発表しました。県内での感染確認はこれで137人となりました。 4月26日、新たに感染が確認されたのは、10代の男子学…
25日、県は新たに40代の女性1人が、新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。新たに感染が確認されたのは、那覇市に住む40代の女性1人です。 県によりますと、この女性は13日に発症した5…
新型コロナウイルスの影響で、飲食業を中心に経営状況が悪化しているとして、21日に宜野湾市議会の与党会派が松川市長に経済支援を要請しました。 知名康司宜野湾市議「人や物の動きが停滞し、事業活動を縮小せざ…
いよいよ25日からゴールデンウィークに入りますが新型コロナウイルスが流行する今、人が一カ所に集まらないよう県総合運動公園が苦しい決断をしました。 公園を彩る8万輪ものユリの花が、見ごろを迎える前に刈り…
24日も県内では新たに1人の感染が確認されました。感染者の増加に自衛隊による軽症者の搬送も始まっています。 県は24日も県内で新たにうるま市に住む20代の男性1人が新型コロナに感染したことを明らかにし…
玉城知事はこれから迎える大型連休で県内外への人の往来が増えることを見据え、改めて新型コロナの感染拡大に警戒感を示しました。 玉城知事は「あすから大型連休に入ります。他の自治体では3月の連休を境に感染者…
県内で猛威をふるっている新型コロナウイルス。入院していた70代の女性が亡くなったことがわかりました。また10代の女性を含む2人の感染が新たに確認されました。 玉城知事は「本日も大変、悲しいお知らせをし…