県内では30日新型コロナの感染者のうち40代の男性が死亡したことがわかりました。また新たに27人の新規感染者も確認されています。 死亡が確認されたのは糸満市在住の40代の男性です。この男性は8月に新型…
県内で2020年10月29日新型コロナに感染し、高齢女性2人の死亡が確認されました。また新たに32人の感染が確認されたほか、アメリカ軍から県に感染者の報告がありました。 県によりますと死亡が確認された…
県内では25日新たに31人が新型コロナに感染したことが確認されました。 県によりますと25日新たに新型コロナへの感染が確認されたのは、10代から70代の男女あわせて31人です。 25日、感染が確認され…
県内では24日、新たに40人が新型コロナに感染したことが確認されました。 県によりますと24日、新たに新型コロナへの感染が確認されたのは、10歳未満から90代の男女あわせて40人です。これで県内の…
県内では2020年10月23日新型コロナへの感染が確認されていた高齢者1人の死亡が確認されました。また新たに46人の新規感染者が確認され、そのうち10人は自民党の県議会議員です。 県によりますと死亡が…
QABの社内でスタッフの1人が新型コロナに感染したことが分かりました。感染が確認されたのは、QABの報道制作部に勤務する30代の番組スタッフです。 このスタッフは、QABで制作・放送している番組「十時…
医療関係者が撮影した写真の展示会が那覇市のギャラリーで開かれています。写真展は県交通遺児育成会への寄付を目的に那覇市医師会が開いているもので、2020年で20回目になります。 会場には、医師や看護…
長引く新型コロナの影響で窮屈な生活が続き、不安やストレスから心身のバランスを崩してしまう人が増えているようです。心までむしばむ新型コロナ、どのように私たちは向き合えばいいのでしょうか? 街録Q新型…
10月21日に続き10月22日も40人近い新規感染者が確認されました。そうした中、県議会議員1人の感染も判明しました。 県内では10月22日新型コロナに感染していた那覇市に住む90歳以上の男性が死…
新型コロナの対応で県職員に対する残業代の未払いが生じています。 県によりますと残業代の未払いは数百人にのぼり6月以降の残業代が払われていないということです。 2020年度、県では残業手当としておよ…
郵便局に保健室開設です。地域の人たちが健康に関するさまざまな悩みを相談できる場となります。 まちの保険室は交通の不便な地域や医療機関の少ない地域の人たちの心と体の健康を守ろうと名護市の羽地郵便局に…
視力が低下したり視野が狭くなる「視覚障害」。見え方の程度は様々で、なかには「弱視」と言ってわずかに物が見えるという人もいます。沖縄で鍼灸師として毎日の仕事を続ける弱視の男性を通じて「見えない生活」…
県内では10月18日、新たに29人が新型コロナに感染したことが確認されました。また、新型コロナに感染し、入院していた90歳以上の女性が亡くなったと発表しました。 県によりますと、中部保健所管内の90歳…
県は16日、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、新たな取り組みを発表しました。 玉城デニー知事「本日からソーシャルネットワークサービスLINEを活用した新型コロナウイルス感染症の陽性者との接触…
県は16日、新型コロナに感染し3人が亡くなったと発表しました。 県によりますと、亡くなったのは新型コロナに感染し医療機関に入院していた糸満市の80代男性、豊見城市の70代男性のほか、住所・年齢など非公…