県は2020年12月25日新たに男女41人が新型コロナに感染したと発表しました。 県によりますと、10歳未満から60代までの男女41人が新型コロナに感染し、そのうち11人が宮古島市で確認されました。ま…
新型コロナの感染を防ぐ目的で那覇空港に設置されている旅行者専用相談センターで、12月から検体の採取も行われるようなりました。 沖縄観光コンベンションビューローによりますと、新型コロナの感染対策とし…
歯科衛生士を目指す学生が臨床実習を前に、医療従事者としての決意を誓う戴灯式が行われました。 専門学校大育の歯科衛生士科で行われた戴灯式には2年生34人が参加しました。国家資格である歯科衛生士の受験…
年末年始の休暇前に気を引き締めなければいけないニュースが入ってきました。県は2020年12月24日伊平屋村で30人の新型コロナの集団感染が発生したと発表しました。 玉城知事は「伊平屋村では12月12日…
南風原町にあるこども医療センターで入院中の子どもたちに、クリスマスプレゼントが贈られました。 入院中のこどもたちに元気になってほしいと願い、クリスマスプレゼントを贈ったのは、日本トランスオーシャン航空…
県内では月に1000人のペースで新規感染者が増えています。 県によりますと12月22日は新たに10代から80代までの男女あわせて21人の新型コロナ新規感染者が確認されました。これで累計感染者数は5…
県議会は21日、最終本会議を迎え、新型コロナ対策のための時短営業への協力金を計上した第10次補正予算案が可決されました。 21日の最終本会議では、県が今議会で追加提案していた新型コロナ対策のために実施…
県内では12月20日、新たに22人が新型コロナに感染したことが確認されました。 県によりますと県内で20日、新たに新型コロナへの感染が確認されたのは10代から60代の男女あわせて22人です。 また、那…
家族の健康や一年の平和を祈願する「初詣」、護国神社では2021年の正月三が日の初詣に向けた新型コロナ対策を進めています。 「新型コロナの影響でこちらの神社では来年の初詣はいつものお参りとはいかないよう…
南風原町の南部医療センター・こども医療センターで17日、おりがみツリーが完成しました。 こども医療センターの小児外来を鮮やかに彩るこのツリー。入院中の子どもたちとその家族、病院の職員たちが願いを込…
全国で感染者が急増している新型コロナ。県内の小学校でクラスターが確認されました。 県によりますと県内では17日、新たに20代から70代までの男女あわせて18人が新型コロナに感染したことが確認されました…
県は、14日の新型コロナウイルス対策本部会議で、17日から10日間、那覇市など3つの市の飲食店などに対して営業時間の短縮を要請することを決めました。 営業時間短縮要請の対象となるのは、那覇市、浦添市、…
新型コロナウイルスによって収入が減少した世帯の国民健康保険料などが減免されることを周知するよう、県社会保障推進協議会のメンバーが11日、県に要請しました。 厚生労働省は、新型コロナの影響で収入が減少し…
県は12月13日、新たに20人が新型コロナに感染したと発表しました。 12月13日、新たに新型コロナの感染が確認されたのは10歳未満から80代の男女20人です。これで、感染者の累計は4805人となりま…
県は12日、新たに51人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。 12日、新たに新型コロナの感染が確認されたのは10歳未満から70代の男女50人と、年齢・性別が非公表となっている1人の合わせ…