県内ではきょう新たに61人が新型コロナに感染したことが確認されました。先週の日曜日と同じ数となっていて県は感染者数の下げ止まりを警戒しています。 県によりますと県内ではきょう新たに10歳未満から9…
県内では26日、新たに74人の男女が新型コロナに感染したことがわかりました。 感染が確認されたのは10歳未満から90代の男女あわせて74人で、県内の累計感染者数は2万546人になりました。感染が確認さ…
続いては「イッペーマーサン食堂」です。今回は北谷町にある中華料理店から豪華なお弁当が大浜第一病院に贈られました。 琉球チャイニーズ炒炒 店長 高江洲 公人さん「医療関係者の皆さま、いつもありがとう…
感染力が強いとされているインド型の変異ウイルス、新たに2人が感染した可能性があるということです。 県内では6月25日新たに高齢者4人の死亡と男女あわせて82人が新型コロナに感染したことが分かりまし…
新規感染者数が21日連続で前の週の同じ曜日を下回りましたが県内で初めてインド型の変異ウイルスが確認されました。県内では6月24日新たに高齢者4人の死亡と男女合わせて62人が新型コロナに感染したことが分…
県は新型コロナの感染者数の減少幅が小さく、高止まりの状況にあることから、7月以降の人の動きを警戒しています。 県によりますと、23日の新規感染数が96人と先週と同く減少幅が日々小さくなっている状況は県…
県内では6月22日、新たに新型コロナに感染し治療を受けていた高齢者4人の死亡と男女あわせて98人が感染したことがわかりました。 県は新型コロナに感染し治療を受けていた70代から90歳以上の男女あわせて…
新型コロナワクチンの県内初の職域接種が6月21日から始まりました。 ANA沖縄空港では、那覇空港に勤務している地上係員や整備士、機内清掃員など、希望するおよそ1600人を対象に接種を行います。 接種さ…
県内ではきょう新たに61人が新型コロナに感染したことが分かりました。感染が確認されたのは10歳未満から90歳以上の男女あわせて61人でこれまでの県内の累計感染者数は2万0125人になりました。 感…
県内では19日、新たに97人が新型コロナに感染したことがわかりました。 感染が確認されたのは10歳未満から90代の男女あわせて97人で、これまでの県内の累計感染者数は2万人を超え、2万0064人になり…
続いては新型コロナの治療にあたる医療従事者にお弁当でエールを贈る「イッペーマーサン食堂」です。今年3月に3か月の予定で始まったこのプロジェクトですが依然としてコロナの流行が収まらないことや、お弁当…
新規感染者数は15日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。県内では6月18日新たに86人が新型コロナに感染が確認されました。 県によりますと6月18日新たに新型コロナに感染が確認されたのは10歳未…
緊急事態宣言の3週間延長を受け、県は酒類などを提供する飲食店への休業要請の継続など、対処方針を発表しました。 県の新たな対処方針では、酒類やカラオケを提供する飲食店に対する休業要請や日中を含めた不要不…
県内の新規感染者は減少傾向にありますが、政府は沖縄に出されている緊急事態宣言を3週間延長することを決めました。玉城知事は6月17日夜、会見を開き期間延長後の具体的な対処方針について説明します。 菅…
新規感染者数は減少傾向にあるものの高齢者の死亡が相次いでいます。県は新型コロナに感染し治療を受けていた中部保健所管内の在住の80代男性、宜野湾市在住の80代男性、うるま市在住の90代男性、那覇市在…