児童福祉施設へチケット贈呈

児童福祉施設の子どもたちに届けてくださいと、コールセンターを営む企業が琉球ゴールデンキングスの観戦チケット130枚を県に贈呈しました。チケットを贈ったのは自動車損害保険会社のコールセンターを開設する安…

MESHへ支援金 医療格差埋める活動へ

地域の医療格差を埋める活動に役立ててほしいと18日、飲料メーカーから民間ドクターヘリ「MESH」へ支援金が贈られました。 支援金は、社会貢献の一環として沖縄ヤクルトが贈ったもので、18日はヤクルトレデ…

嘉手納への米軍機一時移駐 三連協が中止要請

普天間基地に所属する航空機が嘉手納基地への一時的に移されている事を受けて基地周辺の市長と町長が5日、沖縄防衛局に中止を要請しました。 これは普天間基地の滑走路修復工事に伴い、1月10日からおよそ3ヶ月…

自立支援のテント村設置

長引く不況で仕事や住まいを失った人たちの支援をしようと、那覇市で26日に無料相談会が開かれました。 この「自立支援テント村」は県労連や民医連、沖教組那覇支部などによって2009年6月に設立された「反貧…

歳末助け合い募金 68団体へ

歳末助け合い募金で寄せられた義援金の配分交付式が25日に行われました。 2009年の歳末助け合い募金の配分額は660万4000円で、68の団体へ配分交付され、福祉施設など60団体に2万円から10万円が…

フラワーサンタがやってきた

きょう24日はクリスマスイブ。その雰囲気を、クリスマスを病院で過ごす子どもたちにも楽しんでもらおうと、南風原町のこども医療センターで「クリスマスフラワーアレンジメント教室」が開かれました。 この教室は…

雇用や生活支援の相談1カ所で

雇用をはじめ生活支援、多重債務整理など多くの相談窓口が一か所にそろった「ワンストップ・サービスデイ」が24日那覇市のハローワークで始まっています。 これは国の緊急雇用対策の一環で、仕事を探していて当面…

中高校生と高齢者 新型インフルワクチン接種前倒し

中高校生と高齢者に対する新型インフルエンザのワクチン接種の開始時期について、県は、当初の1月中旬を前倒して1月9日から始めることを決めました。 県によりますと、中高校生と65歳以上の高齢者について、当…

ノルウェーからサンタさん来たよ

ノルウェーからやってきたサンタクロースと子どもサンタがMESH活動への協力を呼びかけるイベントが南風原町で開かれました。 クリスマスの町で有名なノルウェーのドローバックからやってきたニッセと呼ばれる妖…