おじいおばあの命薬 体操大好き佐久本さん

今日は、好奇心旺盛、何事も積極的に行動する佐久本さんです。縁側で大好きな本を読んでいるのは、佐久本富さん(90歳)。 富さん「本読んだり、新聞読んだり。こっちがもう一日の居場所。ラジオ聞く。世界中のこ…

県産家畜の品評会 畜産共進会開催

宮崎の口蹄疫の不安も一段落し、畜産農家にようやく笑顔が戻りました。農家が丹精込めて育てた牛や豚たちの品評会が4日に行われました。 南部家畜市場で開催された品評会に参加した畜産農家の女性は「口蹄疫はもう…

乳がん講演会 早期治療の重要性訴え

乳がんを経験した人やがん治療にあたっている医師の話しを通じて病気について認識してもらうおうと、30日に豊見城市で講演会が開かれました。 講演会では5年前に乳がんが見つかり、現在も治療を続ける美容ジャー…

おじいおばあの命薬 子どもの安全見守る山城政信さん

きょうは金武町伊芸区の山城政信さん(89歳)です。バスの運転手だった政信おじいちゃんは、ほとんど毎朝子どもたちの登校を見守っています。この日もあいにくの天気でしたが・・・。 山城政信さん「はい!どうぞ…

Qリポート この時期が危険!ハブ咬症

ハブはこの季節、涼しくなり繁殖も終わったことで、一年で最も活発になります。ハブにかまれる「咬症被害」も、今の季節が最も多い時期にあたるということで、県は来月一杯までを「ハブ咬症防止運動」期間として注意…

バリアフリーってどういうこと?子どもたちが体験教室

宮古島市の子ども達が22日、空港でバリアフリーの大切さを体験しました。 この教室は高齢者や障がい者の問題について考えて行動するきっかけにしようと企画されたもので、鏡原小学校6年生28人が参加しました。…

「他の人の幸せに関わることが私の幸せ」ワタミ社長講演会

外食や介護など、多岐にわたる事業を展開するワタミ株式会社会長の渡辺美樹さんが21日、チャリティイベントで仕事への情熱を語りました。 渡辺さんは地球上で一番たくさんのありがとうを集めるグループになろうと…

宮古島市 モバイル医療実証実験

へき地や離島を携帯電話の通信回線でつないで診療支援をするモバイル医療の実証実験が20日行われています。 これは看護師が患者の家などで携帯電話の通信回線を使って病院や診療所にいる医師に患者の画像情報を送…

研究成果発表 シークヮーサーの皮に炎症抑制効果

沖縄を代表する柑橘シークヮーサーの皮に含まれる成分に、炎症や腫瘍の形成を抑制する効果があるとする研究成果が19日発表されました。研究成果を発表したのは琉球大学農学部の和田浩二教授と大分大学医学部の伊波…

県老人クラブ大会 高齢者福祉向上めざし

本格的な高齢社会を前に高齢者福祉の向上を目指そうと、20日県老人クラブ大会が開催されました。 これは、高齢者の健康づくりや仲間づくり、また、認知症や虐待、孤独死など、高齢者を巡る様々な問題を共に考えよ…

シルバーの日で歩道清掃ボランティア

那覇市のシルバー人材センターに登録しているお年寄りが16日、歩道を清掃するボランティア活動を行いました。ボランティア清掃に参加したのは那覇市のシルバー人材センターに登録しているお年寄り150人です。 …

沖縄平和賞「シェア」が受賞

沖縄平和賞に国内外でエイズの予防啓発活動や乳児の健診などを行う「国際保健協力市民の会」が選ばれ、15日に名護市で授賞式が行われました。 沖縄平和賞は沖縄と関わりの深いアジア・太平洋地域の平和の構築に貢…

おじいちゃんおばあちゃんの命薬 カジマヤー 新里マスさん

きょうは浜比嘉島の新里マスさん。97歳のお祝い・カジマヤーにお邪魔しました。 真っ赤な着物に身を包み、風車で華やかに飾られたトラックの荷台に乗って、島をぐるりと一周したマスさん。行列には棒術を披露する…

「ついで診断」でメタボ解消を

メタボリックシンドローム対策として、おととしスタートした特定健診をもっと気軽に受けてもらおうと、那覇市役所仮庁舎で予約もお金もいらない健診会が開かれました。 特定健診の受診率が県の平均を下回っている那…