自衛隊とアメリカ軍が2023年10月に行う共同訓練の際に、陸上自衛隊のオスプレイが初めて県内に飛来する可能性があることが分かりました。 陸上自衛隊は2023年10月にアメリカ海兵隊と「レゾリュート・ド…
玉城知事は8月29日、駐日オーストラリア大使に会い8月29日行われるバスケットの試合について「楽しみにしている」とお互いにエールを贈りました。 初めて沖縄を訪れたジャスティン・ヘイハーストオーストラリ…
今夜に迫ったFIBAバスケットボールワールドカップのフィンランド戦を前に、きょう沖縄市では、関連イベントが開かれ、大会を盛り上げています。 沖縄市のコザゲート通りではバスケワールドカップを盛り上げよう…
沖縄県名護市の辺野古新基地建設で軟弱地盤の改良工事を沖縄県が認めなかったことをめぐる2つの裁判で県側の敗訴が確定する見通しとなりました。 防衛局が提出した設計変更を沖縄県が不承認にしたことを受け、国土…
「ミス沖縄」に代わる新たな観光手法を模索する検討委員会が開かれ、『性別に関係なく人選すべき』など意見が交わされました。 40年以上続いてきた沖縄観光をPRする「ミス沖縄」は近年叫ばれるようになった『ジ…
未明にけたたましくなったアラーム音に、驚いた方も多かったのではないでしょうか。今日の早朝、北朝鮮は人工衛星を打ち上げ、沖縄本島と宮古島の間の上空を通過しました。今年の5月と同様に、打ち上げは失敗したと…
政府は2023年8月24日未明Jアラートで北朝鮮が沖縄県の方向にミサイルを発射し、午前4時ごろ太平洋に通過したものとみられると伝えました。 政府は、2023年8月24日午前3時54分、北朝鮮からミサイ…
北朝鮮がミサイル発射したことを受けて、県は、8月24日朝、緊急の対策会議を開き、被害状況を確認するなど対応に追われました。 午前8時半から緊急に開かれた県の危機管理対策本部会議には、玉城知事や各部局長…
防災性の向上や景観形成などの観点から取り組みが行われている無電柱化の推進について講習会が開かれました。先日、沖縄を襲った台風6号により県内では飛来物の影響で電線が切れるなどしたため最大で21万戸以上が…
海上保安庁は、北朝鮮から「人工衛星」を2023年8月24日から31日の間に打ち上げると通報があったことを発表しました。 北朝鮮が通告してきた「人工衛星」の発射は8月24日午前0時から8月31日午前0時…
海上保安庁は北朝鮮から「人工衛星」を8月24日から31日の間に打ち上げるとの通報があったと発表しました。 人工衛星の打ち上げ予告を受け岸田総理は情報収集・分析に万全を期すことや、アメリカや韓国などと連…
ハワイ州マウイ島での大規模な山火事で甚大な被害が発生したことを受け県議会は8月21日、見舞金100万円を贈ることを決めました。 ハワイ州マウイ島で発生した大規模な山火事ではこれまでに114人の死亡が確…
8月は、食品衛生月間です。県は、食中毒への注意喚起や食品を調理・加工する施設の消毒徹底など衛生管理の向上を呼びかけるイベントを開催しました。 8月18日に西原町の商業施設で行われたイベントには、保健所…
沖縄県内で多くのタクシー会社が値上げを申請していることを受けて労働組合の代表者らが乗務員の労働条件の改善などを総合事務局に要請しました。 沖縄総合事務局を訪れたのは建設や交通関係の労働者などでつくる全…
2カ月前に沖縄県那覇市で起きた強盗致傷事件に関与したとして、警察が8月21日にも県内に住む複数の少年を逮捕する方針であることがわかりました。 6月18日午前5時ごろ、那覇市壺屋で住宅街を歩いていた38…