県民意見公開せず 県農水部長「不適切だった」

国頭村での林道建設計画に対して県民から寄せられた意見を県が6月まで公表していなかった問題について、29日の一般質問で県議会の野党が県の作業を厳しく批判しました。 国頭村での林道建設計画について、県は2…

ボリビア・サンタクルス州 市長市議ら沖縄訪問

名護市の招きで沖縄を訪れているボリビア・サンタクルス州の市長らが29日、安里副知事と面談しました。県庁を訪れたのはサンタクルス州のポロンゴ市やラガルディア市の市長、サンタクルス市議会の議員など12人で…

全国の伝統の凧 空を舞う

日本全国の凧の愛好家が集まり自慢の凧を大空にあげる交流会が28日、石垣市で開かれました。「石垣島凧あげ交流会」は石垣島の凧愛好家と交流を続けている全国の凧愛好家70人あまりが参加。それぞれ、ふるさとの…

宮古島の 完熟パイン

宮古島市では6月に入り、島では数少ないパイナップル畑での収穫作業がはじまりました。宮古島市下地地区のパイナップル畑では、古波蔵明さん・小夜子さん夫妻が完熟パイナップルの収穫作業に余念がありません。 も…

高裁 来月泡瀬を視察

泡瀬干潟の埋め立て開発事業を巡る裁判の控訴審です。福岡高裁那覇支部が7月に泡瀬干潟を視察することになり、7月中には結審する予定です。 泡瀬干潟の開発事業では、那覇地裁が工事への公金支出差し止めを命じる…

ヨロシク! 「もずっくコロちゃん」です

県産品のもずくの消費拡大を目指して、もずくの入ったコロッケが開発され、25日から発売されています。 伊江村のイカ墨ジューシーの素や南大東島の海鮮タコライスなど、漁協や自治体と共同で商品開発をしているコ…