前原沖縄担当大臣 「泡瀬」工事の入札中止へ

泡瀬干潟の埋立て事業を巡る裁判で26日、沖縄市が上告断念を表明したのを受け、前原沖縄担当大臣は27日、11月に予定されていた浚渫工事の入札を取りやめると発表しました。前原大臣は「国としては当面、埋め立…

福島の物産と観光展 自慢の味、歴史と文化

福島県の山の幸や海の恵みをそろえた物産展が27日、那覇市で始まりました。つややかに光るりんごや梨などが並んだ福島物産展。収穫されたばかりのりんごが格安で購入できるオープニングサービスに、開店から多くの…

泡瀬干潟裁判 沖縄市が上告を断念

泡瀬干潟の埋立て事業を巡る裁判で、公金の差し止めを命じる控訴審判決が出されたのを受けて沖縄市の東門市長は上告を断念することを決めました。 泡瀬干潟の埋め立て事業に関しては一審の那覇地裁、二審の福岡高裁…

岡田大臣発言に 怒り、不信感広がる

岡田外務大臣が普天間基地の嘉手納基地への統合を検討すると発言したことに対し、嘉手納町の宮城町長は「断じて許さない」と述べ、県民の不信感も高まっています。 岡田外務大臣は23日午後、県外移設を断念する考…

宮城町長 嘉手納統合案「断じて許さない」

岡田外務大臣が23日、普天間基地の嘉手納基地への統合を検討すると発言したことに対し、嘉手納町の宮城町長は「断じて許さない」と反発しています。 岡田外務大臣は23日午後の会見で、普天間基地の県外移設を断…

見えるか沖縄の道標 子育て政策は

特集「みえるか沖縄の道しるべ」最終回は暮らしです。政府はきょう、今年度あと4か月ぶん38億円に上る母子加算の支給を閣議で決定しました。鳩山政権の政策の柱は子育て支援策の拡充。しかし新たな制度創設や復活…