お掃除ボランティア 気持ちよくお正月を

高齢者に気持ちよくお正月を迎えてもらおうと、沖縄市でお掃除ボランティアが行われました。これは沖縄市の社会福祉協議会が企画。4年前から実施しています。 7日はボランティア5人が一人暮らしの高齢者の家を訪…

輝け!うちなーの星 島の素材にこだわった“ポン酢”

寒くなるこれからの季節、食べたくなるのがお鍋ですよね。そんなお鍋料理にこれを使うという人も多いのではないでしょうか?きょうは、石垣島で作られたこだわりのポン酢を紹介します。様々な用途に使えるこちらの5…

沖縄・関西の経済同友会 普天間移設問題で議論

県内の経済界からも「県外・国外」を望む声が上がりました。沖縄と関西の経済同友会が交流セミナーを開き、普天間移設問題についての議論しました。 交流セミナーは沖縄と関西の経済人が参加し、1997年から日米…

来年・再来年卒業者 大学生は師走も就活

新卒者の就職活動が厳しい状況のなか、宜野湾市で2010年・2011年に卒業する大学生を対象にした県外企業の就職説明会が開かれました。この就職フェアは県内志向の強い学生に県外企業についてもっと知ってもら…
学校Walker 息子を亡くした母の「命の授業」

学校Walker 息子を亡くした母の「命の授業」

犯罪被害にあったつらさ、悲しさ、悔しさ、怒りは息子しか語れないんじゃないかと思います。でもこの子はもう二度と語ることはできません。中学生を対象にした「命の授業」。2年前から、県内16の中学や高校で実施…

日米作業部会 年内決着断念を伝達

連日お伝えしている普天間基地の移設問題は政局とも絡んで複雑さを増していますが、全国の問題として捉えられつつあります。日米両政府は4日、普天間基地の移設問題について2回目となる閣僚級の会合を開きました。…