“砂糖使わない”で大人気 パイン缶詰今季製造開始

毎年大人気の砂糖を使わないパイン缶詰の製造が20日に名護市で始まりました。 この缶詰は8月から9月にかけ、最も糖度が高くなる露地物のパイナップルを原料に無添加で作られています。 自然な甘さと風味を味わ…

県知事選 伊波市長出馬要請を受諾

宜野湾市の伊波市長は20日、社民・社大・共産から要請された知事選への出馬要請を受諾しました。 伊波洋一市長は「県内移設に翻弄され続けた12年に終止符を打ち、沖縄の自立と発展のための12年をスタートさせ…

ガーブ川水難事故から1年 那覇市議ら事故現場を視察

那覇市のガーブ川で、鉄砲水に流され作業員4人が死亡した事故から丸1年となる19日、那覇市議会のメンバーが事故現場を視察し、対策を協議しました。 事故現場を訪れた那覇市議会厚生経済委員会のメンバーらはま…

九州・沖縄・山口ANN系列ブロック企画 〜沖縄〜 HOT2010 旗頭にかける熱い思い

夏、沖縄の各村で見られる旗頭。高さおよそ8メートル、重さ50キロ。黒装束をまとった、はたもちが代わる代わる勇壮に揺らします。 村の綱引きの応援旗が起源といわれる旗頭。神が宿っているとされ、古くから村の…

宮古の高校生がチャリティー 100mリレーをつなぎ10時間

高校生が長距離走を通して企業などから募金を集めるチャリティーフェスタが14日に宮古島市で行われています。 宮古島の高校生が企画したこの「ワンオーラン」は、30人から40人でグループを作り100mずつの…

生産者団体要請 サトウキビ産業の保護を

サトウキビ農家が安定した生産が続けられるよう、生産者団体が13日県に対し、WTOの産業保護の対象となる重要品目からはずさないよう求めました。 サトウキビ振興懇談会のメンバーは、サトウキビ産業は生産農家…

Qリポート 名護市議選まで1カ月!与野党白熱

名護市が誕生してから40周年の記念式典。歴代の市長や議員たちが集まり、祝賀ムードに包まれた会場でしたが、その裏側では来月の市議会議員選挙を前に、早くも稲嶺市政与党と野党が激しい火花を散らしていました。…