モノレール牧志駅前の再開発地域に建設が進められている高層マンション「プレミスト牧志タワー」のモデルルームが13日に公開されました。分譲型マンションで25階建て、143世帯の入居が可能です。完成は201…
国の重要文化財に指定されている那覇市壷屋の登り窯「東ヌ窯」が先週の雨で崩壊し、12日に文化庁文化財部の職員たちが訪れ、崩壊した窯や窯とともに文化財になっている母屋などの状況を確認しました。「東ヌ窯」は…
2009年糸満市で起きた不発弾爆発事故を受けて、糸満市議会は被害にあった施設などの復旧費用を無担保で貸し付ける基金設立の条例を全会一致で可決しました。2009年1月の不発弾爆発事故では1人が重症を負っ…
石垣市の大浜長照市長らが11日に県庁を訪れ、県立病院を独立行政法人にしないよう要請しました。要請したのは大浜石垣市長と竹富町、与那国町の町長、それに3市町議会の代表です。この中で大浜市長は、7日に開い…
外務省の日米地位協定室長が11日に石垣市役所を訪れ、4月1日にアメリカ海軍の軍艦2隻を石垣港に寄港させることを、大浜長照市長に直接伝えました。大浜市長は強い反対の意思を示しました。11日に石垣市役所を…
石垣島と西表島の間に広がる石西礁湖のサンゴの保全と再生について話し合う委員会が11日那覇市で開かれています。この委員会は2006年から環境省が石西礁湖で実施している自然再生事業について技術的、学術的な…
9日から始まった県立高校の一般入試。宮古島では家族みんなで受験に勝とうと、今年も賑やかにお弁当を広げる様子がみられました。やや緊張した面持ちで教室に入る受験生たち、午前10時一斉に試験が始まりました。…
沖縄戦で途絶え、その後一度も行われていなかった牛に感謝する行事「牛ぬにがい」が8日に石垣市で67年ぶりに復活しました。企画したのは「いしゃなぎら伝統文化保存会」のメンバーで、1942年ごろまで農耕や畜…
県立病院の赤字を解消しようと、県は県立の6病院を地方独立行政法人化にする方針です。しかし、独法化は離島へき地医療などの不採算部門の切り捨てが予想されるのではと、離島の人々の間に不安が広がっています。八…
普天間基地で3日、3000リットルのジェット燃料が流れ出た事故で、宜野湾市議会の特別委員会は10日、現場への立ち入り調査を求めることを決めました。これは、3日に普天間基地の北側の燃料タンクからジェット…
アメリカ海軍が4月1日に石垣港に軍艦2隻を寄港させると通告してきたことに対し、八重山地区の労働組合などが9日に寄港反対を訴えました。石垣市役所で9日午後に会見を開いたのは八重山地区労や市民団体のメンバ…
県が進めている県立病院の独立行政法人化に反対する集会が7日夜石垣市で開かれました。この大会は石垣市と竹富町、それに与那国町が主催したもので自治体が反対の意思を示す集会は初めてで八重山各地からおよそ40…
1月で閉校になる名護市嘉陽小学校で、最後の海ガメの放流会が行われました。現在、11人の児童が学ぶ嘉陽小学校。目の前が海という恵まれた立地を生かし、18年前からウミガメの卵を校内で孵化させ、生態観察を続…
アメリカ海軍は4日、軍艦2隻を4月1日から3日にかけて石垣港に寄港させると地元に伝えていたことがわかりました。石垣市の大浜市長は、民間港の軍事利用に強く反対しています。アメリカ海軍が石垣港への寄港を伝…
嘉手納町の宮城町長が4日嘉手納基地を訪れ2009年に入り激しさを増している戦闘機の騒音に強く抗議しました。嘉手納基地では特に2月に入ってからの騒音がひどく、16日から26日までの11日間でみると70デ…