8月は食品安全月間です。県食品衛生協会などが12日、那覇市内の市場で、食中毒の未然防止を呼び掛けました。これは食中毒が起こりやすい夏場に生鮮食品の安全管理を徹底してもらおうと、食品衛生協会那覇支部や県…
夏休みを利用して、海外のウチナーンチュの家庭にホームステイする生徒や学生たちが12日、那覇空港を出発しました。このホームステイ企画は、県が3年前から、海外の県人会と交換で行っているものです。 今回は、…
学校を30日以上無断で欠席する不登校の児童生徒の数は、2008年度、3105人と、2007年度より増加していることが、12日までに分かりました。 文部科学省の学校基本調査速報によりますと、2008年度…
県は12日朝、電柱やガードレールに設置された張り紙や選挙ポスターといった違法な広告物を撤去しました。県は町の景観を美しく保ち、安全な歩道空間を提供するため違法な広告物の撤去作業を定期的に行っています。…
「どれだけ騒音が増えるのか全く分からない」11日、名護市辺野古への新基地建設に向けた環境影響評価の審査会で予定地の傍にあるホテルの関係者が強い不安を口にしました。 この審査会は沖縄防衛局の提出した環境…
深刻な社会問題となっている多重債務について、問題の解決と相談体制の強化について話し合う会議が11日、県庁で開かれました。対策会議は9月から全国で展開される多重債務者相談強化キャンペーンを前に開かれたも…
宮古島市に移り住んだ男性がガラスの板に絵を彫り込むという独特なアートで話題になっています。アートで独特な世界を作り出しているのは東幹男さん、60歳。東さんが『ガラス絵』と呼ぶこのアートは、ガラスの板に…
県は10日に災害対策会議を開き、先島地方を直撃した台風8号の被害状況を確認しました。会議には仲井真知事をはじめ各部局や県警の代表が参加し、それぞれの管括ごとに台風8号の影響や被害状況が報告されました。…
アメリカ軍のヘリパッド建設に反対して座り込みを続ける東村の住民に対し、国が通行妨害禁止を訴えている問題で、那覇地裁は10日、10月3日に現地調査を実施することを決めました。 この問題は、東村高江区に隣…
ことし4月から教員免許更新制度が導入されたことを受けて教員を対象にした講習が那覇市で始まりました。教員の免許更新制は去年から試験的に始まり、ことしから本格実施されていて、対象となる教職員すべてが大学な…
県内の小中学生と高校生が戦争と平和について詩や作文、絵などで表現したメッセージ展が10日から県庁で開かれています。 「児童・生徒の平和メッセージ展」は、県内の小中学生と高校生が沖縄戦を通して戦争と平和…
今年上半期、警察に寄せられた刑事事件や悪質商法などの犯罪相談件数が、去年に比べ増えていることが分かりました。今年1月から6月までに県警本部や各警察署に寄せられた相談件数は6676件と、去年に比べて75…
2030年の沖縄のあるべき姿を審議する県振興審議会の総合部会が8月7日、県庁で開かれ、基本構想策定のたたき台について審議が行われました。 21世紀ビジョンは、現行の沖縄振興計画が2012年3月で終了す…
台風8号の影響で、先島を中心に交通機関が大幅に乱れ島を出られない観光客らで8日も混乱は続きそうです。宮古、石垣など離島便は欠航が相次ぎました。 石垣島では、午前中から空港を閉鎖し、定期便全便が欠航。航…
大型で強い台風8号は勢力を維持したまま、与那国島の南南東の海上を西に進んでいます。 現在暴風域にある石垣島から中継です。 入松田陽通信員「はい、石垣島です。」「台風8号がこの石垣島に最も近づいたのは、…