1950年代にアメリカ兵によって撮影された宮古の写真500点あまりが、このほどNPO法人琉米歴史研究会を通して、半世紀ぶりに沖縄に里帰りしました。 宮古の戦後史を研究するうえで貴重な資料とも言える写真…
2011年7月にアナログ放送が終了することを多くの人たちに知ってもらおうと、県内の民放とNHKが協力してテレビCMを制作しました。 喜劇の女王・仲田幸子さんが、そのPRに一役買っています。そのCMは、…
音楽、アート、そしてエイサーなど、様々な表情を持つ沖縄市の魅力をより多くの人に伝えようと、コザ インフォメーションセンターが28日にオープンしました。 コザ街歩きカリスマガイド・スティービーさんは「沖…
糸満市西崎にある道の駅いとまんに完成したのは障害者支援就労施設「イノー」。 障害者の自活できる場づくりと社会参加を目指して作られたこの施設、惣菜と精肉を販売するお店とランチなどを提供するカフェを併設し…
8月19日、那覇市のガーブ川で作業をしていた男性が鉄砲水に流され4人が死亡した事故を受け、県内の下水道担当者が対策会議を開きました。会議には県や市町村の下水道管理事務所などから、50人あまりが出席まし…
衆議院選挙は27日から3日攻防に入り、県内の各選挙区では各候補が最終盤の激しい選挙戦を繰り広げています。政権選択が最大の焦点の今回の衆議院選挙。県内では4つの選挙区に15人が立候補しています。 このう…
住民が主体となって運営する地域スポーツクラブの育成と支援を行なうための県広域スポーツセンターが26日に那覇市に設置されました。 県広域スポーツセンターは、県民がいつでもスポーツに親しむ社会環境づくりを…
ビーチへの違法な出店が問題となっていた本部町水納島で、このたび町や県は一部のスペースに限り許可制にして出店を認めることを決めました。 水納島では、これまで、業者が違法にビーチを占有し、客引きなどを巡る…
子ども達が地元の野菜を使ってオリジナルの料理を作るコンテストが25日宮古島市で行われました。このコンテストは子ども達に食について考える機会にしてほしいとJAおきなわが企画したもので来月開かれる県大会の…
名護市辺野古の普天間代替施設の環境アセス手続きで、名護市は25日、ヘリパッドの移設などを求める市長意見を県に提出しました。 普天間代替施設の建設を巡っては、2009年4月、沖縄防衛局が周辺環境への影響…
夏休みを利用して沖縄を訪れている福岡県の子どもたちが25日、那覇市の児童たちと交流を楽しみました。那覇市の宇栄原小学校を訪ねたのは福岡県久留米市の小中学生で作る「久留米市少年の翼」のメンバーおよそ12…
6月に石垣市で、父親が当時3歳の長男を殴り死なさせた事件を受けて、県社会福祉審議会が24日夜に会議を開き、事件の検証と今後の対応策を協議しました。 3回目となる県社会福祉審議会の審査部会で、部会長を務…
辺野古の基地建設に向けて沖縄防衛局が作成した環境影響評価の準備書を審議している県の審査会のメンバーが24日基地の建設予定地を初めて視察しました。 視察に参加したのは辺野古の基地建設のため沖縄防衛局が作…
名護市辺野古の基地建設に反対する市民団体が24日沖縄防衛局が作成した環境影響評価の準備書の作成に関わった専門家の名前を明らかにしないのは違法だとして那覇地裁に提訴しました。 国を相手に行政訴訟を起こし…
全国で一番早い「温州みかん」が24日、初出荷されました。ことしは、梅雨の時期に雨が多かったため少し小さめだということですが、糖度は例年よりも高く、味には自信があると生産者は太鼓判を押しています。 こと…