官公庁の職員を装った振り込め詐欺事件が、6月13日、沖縄市で3件立て続けに発生し、警察が注意を呼びかけています。 6月13日午前、沖縄市に住む女性の自宅に、市役所の職員を名乗る男が、「医療費を過払いし…
オスプレイの配備に反対する市民大会が17日に宜野湾市で開催されます。宜野湾市は13日の会見で、市民への大会参加を呼びかけました。 宜野湾市は、普天間基地へのオスプレイ配備反対や基地の固定化を許さず早期…
2012年11月に予定されている那覇市長選挙に、新人の石田辰夫さんが出馬を表明しました。 新人の石田辰夫さんは、12日に県庁で会見を開き、那覇市長選への出馬を表明しました。会見の中で石田さんは有権者に…
お隣、鹿児島の特産品や工芸品を集めた物産展が、那覇市のデパートで開かれています。 12日から沖縄三越で始まった鹿児島の物産展には、41の食品と工芸品の店が集まりました。 日本一の漁獲量を持つこしき島の…
交通違反を取り締まる白バイ隊員の技術向上を図ろうと、沖縄市で白バイ安全運転競技大会が開かれました。 大会は毎年開かれていて、2012年で37回目。正確な運転で、隊員自身と違反者の安全を確保できる技術を…
きのうおこなわれた県議会議員選挙、一番の焦点は与野党の勢力でしたが、仲井真県政が目指していた多数与党とはなりませんでした。きょうは注目の選挙区での戦いを振り返ってきましたが、浦添市区ではこの与野党の結…
翁長雄志市長は、2012年11月に行われる市長選に出馬する意向を明らかにしました。 出馬表明は、11日に開かれた6月定例会で、代表質問に答える形で行われました。 議員から「責任を持って中核市への移行を…
長年にわたって、職務にあたってきた警察官らへの表彰式が11日、県警本部で行われました。 表彰されたのは、勤続30年のベテラン警察官など60人と刑事課や交通課などで勤務成績が優秀とされ、県知事賞を受賞し…
県内に4つのホテルを持つかりゆしグループが石垣島でのリゾートホテル経営に乗り出します。 かりゆしグループは「軽井沢倶楽部ホテル石垣島」の全株式を譲り受けたことを会見で発表。従業員やサービスをそのままに…
九州沖縄知事会議が7日、那覇市で開かれ、国の出先機関の廃止にむけた取り組みなどについて協議しました。 7日の会議では、国が進める「地域主権改革」の一環として、国の出先機関が廃止されることから、これにか…
石垣市の名蔵川の河口に広がるマングローブや干潟で、こどもたちによる観察会が5日に行われました。 この観察会は、石垣市内の小学生が「こどもパークレンジャー」となって身近な自然や環境を調査するもので、豊か…
先週告示された県議会議員選挙。今週は注目の選挙区をお伝えします。きょうは普天間基地の移設先にあげられている名護市区。名護市区では定数2に対し、4人が立候補しています。今回の選挙で候補者たちはどんな風に…