24日、インフルエンザの予防にと認可外保育園にマスク1万9500枚あまりが贈られました。マスクを贈ったのは県医薬品卸業協会です。 協会では、毎年この時期に福祉施設に介護用品などを提供していて2010年…
投票日が6日後に迫った県知事選挙。期日前投票をした人は、前回の知事選挙を上回っていることがわかりました。 県選挙管理委員会によりますと、21日までに期日前投票を済ませた人は県全体で4万8270人、有権…
老朽化が指摘される那覇市の久茂地公民館の活用方法を募ったコンペのプレゼン大会が21日開かれました。このコンペは市民らでつくる少年会館再生みらい会議が老朽化を理由に取り壊しの方向にある久茂地公民館を保全…
宮古地区中学校総合文化祭が宮古島市で行われ、生徒たちが郷土芸能を披露しました。 総合文化祭は19日、市内5つの中学校合同による三線の演奏で幕開けしました。そして来間中学の生徒たちが宮古民謡の「我んたが…
2010年知事選。選挙戦は中盤をむかえ、各候補者の運動も激しさを増してきました。きょうは中国漁船衝突事件をきっかけに大きくクローズアップされた尖閣諸島をめぐる問題、さらに政府が検討している先島への自衛…
配偶者からの暴力、ドメスティック・バイオレンスに対する関係機関の連絡会議が19日に開かれ、相談件数の多さなど県内の深刻な実態が報告されました。 会議には保健所などの行政機関や弁護士会といった相談機関な…
19日、琉球大学でがんの早期発見早期治療のための連携協議会が開かれました。 このなかでは「子宮頚がん」による県内の女性の死亡率が全国平均よりも高いことがあげられました。「子宮頚がん」の予防ワクチン接種…
県内最後の一匹だったコアラのミナミが18日午前10時頃、死にました。16歳と8ヶ月でした。 死因は現在調査中ですが、解剖の結果、ミナミの肝臓は硬くなっていて、4~5日前から自力で餌を食べることができな…
県内初の公会堂として建設された那覇市民会館が40周年をむかえ、18日式典が行われました。記念式典では40の数字のイルミネーションが点灯。40周年の誕生日を祝いました。 那覇市民会館は、1970年10月…
いよいよ3ヵ月後に迫った巨人の那覇キャンプ。その機運を高めようと17日に那覇市で総決起大会が開かれました。 大会には那覇キャンプの協力会に所属する企業団体など300人以上が集まり、パネリストが巨人キャ…
北大東村に月桃の加工施設が完成し、1年かけて出来上がった製品がお披露目されました。月桃から抽出された成分を使って開発されたのは「精油」と「基礎化粧品」それに「芳香消臭スプレー」の3つの製品です。 北大…
実際に漁業を体験し地元の産業を理解してもらおうと16日朝から読谷村で少年水産教室が開かれています。 読谷村都屋でひらかれた水産教室には、古堅中学校の1年生15人が参加しました。生徒たちが体験したのは、…
タコライス誕生の地金武町で、14日ギネス記録に挑戦するジャンボタコライスづくりが行われました。ギネス記録挑戦はタコライス誕生の地金武町がタコライスを世界に発信しようと行われました。 使った米は310キ…
県知事選挙が告示されて初めての日曜日、候補者たちは各地を飛び回り、自らへの支持を訴えています。 知事選には3人が立候補し、仲井真さんと伊波さんの事実上の一騎打ちとなっています。仲井真さんは、午後から宮…
宮古島近海で獲れたマグロを使った料理コンテストの最終審査が開かれ、個性あふれる料理が並びました。 地元で獲れた水産物を使い新しい料理を創作してもらおうと開かれたコンテスト最終審査には18点の応募の中か…