2022年1月に数百人の若者が沖縄警察署のまわりに集まって石を投げるなどした襲撃事件で沖縄県は関与した少年らに損害賠償の支払いを求める裁判を起こす方針であることが明らかになりました。 20221月に数…
2023年11月に米空軍のオスプレイが鹿児島県の屋久島沖に墜落した事故について米国防総省が事故原因となった機器の不具合を特定したとアメリカメディアが報じました。 AP通信は、米国防総省が墜落につながっ…
国頭村の海岸にきのう、クジラの死がいが漂着しているが見つかりました。 国頭村役場によりますと、きのう午前7時50分ごろ、国頭村伊地の海岸で、「クジラが打ちあがっている」と近くを散歩していた住民から連絡…
ダムの貯水率が下がり続けていることを受け有機フッ素化合物対策のため止めていた沖縄本島中部の水源からの取水再開について沖縄県企業局による説明会が2月7日に開かれ関係市町村からおおむね了承が得られたという…
少雨傾向で、ダムの貯水率が下がり続けていることを受け県企業局は、有機フッ素化合物対策で止めていた本島中部の水源からの取水再開について7日午後、関係市町村に向けた説明会を開催します。説明会はこのあと7日…
辺野古の新基地建設で国は、2月6日に新たな護岸を造る工事に着手しました。 辺野古の新基地建設で辺野古南東部の「辺野古崎」と呼ばれる突端部分で2月6日に新たな護岸の造成工事が始まりました。政府関係者が明…
那覇市にある沖縄県立図書館は館内のシステムを入れ替えたり蔵書点検をしたりするため2月6日から臨時休館しています。休館に伴い、本の貸し出しなどを休止するということです。 沖縄県立図書館によりますと本の貸…
不審者によるテロを想定した対処訓練が首里城公園で行われました。 犯人に扮した警察官が「俺が壊した俺が建て直すから爆弾持ってきている警察を呼べ」と叫びました。 この訓練は県警や那覇市消防署員、公園の管理…
沖縄県内の米軍基地周辺にある湧き水などから人体への有害性が指摘されている有機フッ素化合物「PFAS」が高濃度で検出されている問題で市民団体などが沖縄防衛局に基地内の立ち入り調査を訴えました。 水のPF…
2024年2月3日、2月4日本島北部で雨が観測されましたが、ダムの水位回復には程遠いということです。 少雨傾向が続く本島では、ダムの貯水率が、2024年2月5日時点で51.8%と平年値より25ポイント…
国が導入を目指している一般ドライバーが有料で客を運ぶ「ライドシェア」について沖縄県石垣市でも独自の仕組みをつくって急増するインバウンドなどに対応する方針です。 中山石垣市長「安全・安心の観点をふまえ自…
カンボジアでの救命活動に役立ててほしいと、1月31日、那覇市消防局が防火服などを寄贈しました。 那覇市消防局は1月31日、カンボジアの消防隊にあたるRRC711部隊に防火服一式と椅子担架、消火用ホース…
災害時に医薬品などを提供したり薬剤師を派遣する調整能力を身につけるための研修会が、4日に行われました。 この研修会は県内で災害が起きた際に被災者を支援する医薬品の整理や管理、県外からの薬剤師の受け入れ…
伊平屋島で採れた海産物や農作物、民具など特産品と島の魅力を紹介するフェアが那覇市で開かれています。「伊平屋観光・物産フェア」は、地元の特産品や観光を紹介して島の地域活性化につなげたいと、沖縄タイムス社…
沖縄県うるま市のゴルフ場跡地に防衛省が陸上自衛隊の訓練場を新たに建設する計画について地元自治会の会長会が整備計画に反対することで一致しました。 防衛省は現在、うるま市のゴルフ場跡地に陸上自衛隊の訓練場…