混乱する八重山地区の中学校の教科書選定問題。8月30日、県教育委員会が八重山採択地区協議会会長と石垣、竹富、与那国の教育長あてに9月2日までに合意形成し、同一の教科書にするよう通知文を送付。これを受け…
八重山地区の教科書採択問題は、30日に県教育委員会が地区で同一の教科書を採択するよう通知したのを受け、八重山地区の協議会は31日に再協議を開きます。 2012年度以降に八重山地区で使用する公民の教科書…
八重山地区で公民の教科書の採択を巡り混乱している問題で、3市町の教育委員会は8月29日までに採択の状況について、県教育委員会に報告しました。 公民の教科書は教師たちから反発の強い育鵬社版を、石垣市と与…
地域で活躍する女性リーダーが海外で男女共同参画社会について学ぶ、女性の翼のメンバーが29日に県庁で研修への意気込みを語りました。 県の女性海外セミナー「女性の翼」は、地域で活躍する企業家や議員、教師な…
竹富町はきょう、教育委員会を開き、全会一致で育鵬社の教科書を採択しないことを決めました。 竹富町の教育委員会は市民らが見守る中、公開で行われました。委員5人による協議の結果、石垣市、与那国町とは異なり…
八重山地区の教科書選定問題で、竹富町はさきほど、教育委員会を開き、全会一致で育鵬社の教科書を採択しないことを決めました。
八重山地区の教科書選定で、石垣市と与那国町の両教育委員会が26日に開かれ、石垣市、与那国町とも育鵬社の公民の教科書を採択しました。竹富町は27日に教育委員会を開き、不採択する方針で、混乱の度合いはさら…
8月16日に嘉手納基地でF15戦闘機が燃料漏れ事故を起こした問題で、北谷町議会は26日に臨時議会を開き「安全対策の配慮が欠如している」とする抗議決議を可決しました。 この事故は8月16日、嘉手納基地所…
日米地位協定の前身である行政協定の改定交渉で、日本政府が「重要事件以外、裁判権を行使しない」とアメリカ側に伝えていたことが、さきほど公開された文書で明らかになりました。 これは、26日に外務省が公開し…
八重山地区の教科書を巡る問題。八重山採択地区協議会は25日に育鵬社の教科書を含む9教科15科目の教科書を石垣、竹富、与那国の教育委員会に答申しました。 八重山地区の2012年度の教科書選定を巡っては、…
つくる会系の教科書の採択を求める動きは、宮古島市でも起きていたことがわかりました。 宮古島市には2011年6月、新しい歴史教科書をつくる会の会長で、自由社の代表執筆者の藤岡信勝さんらが訪れ、川上哲也教…
東村高江区のヘリパッド建設工事で、国側が座り込みをする住民に通行の妨害の禁止を求めている裁判で、裁判長は「このままでは判決を出しても解決にならない」と双方が話し合い場を作ることを提案しました。 この裁…
アメリカ軍が読谷村のトリイステーションの海岸に造った工作物について、仲井真知事は8月25日、現場を視察しました。 仲井真知事は8月25日午前、読谷村の都屋漁港沖で行われた定置網漁を体験した後、2011…
8月24日午後5時ごろ、那覇市首里高校のグラウンドで、新校舎の建設工事現場からアメリカ製の50キロ不発弾が見つかりました。 山田裕子記者「見つかった不発弾は、すぐに回収ができないため、土のうで固められ…
2012年から八重山地区で使用される教科書の採択を巡る問題で、23日に石垣市で協議会が開かれ、公民は育鵬社の教科書が採択されました。 協議会は無記名で投票が行われ、公民は育鵬社の教科書が選ばれました。…