八重山地区の教科書選定作業を行った協議会の会議録をQABが入手しました。国が有効だと発言した2011年8月の協議会の答申。しかし今回入手した協議会の会議録では全く話し合いが行われておらず、さらに玉津会…
大雨の影響で4日午後、本部町の県道で落石があり、5日も通行止めが続いています。 本部警察署などによりますと4日午後2時ごろ、本部町伊豆味の県道123号で「道路脇の山の斜面から大きな石が落ちている」と伊…
県内の泡盛メーカーが全国で初めて、田芋を原料にした焼酎を開発し、4日にお披露目されました。 金武町にある創業62年の泡盛メーカー・金武酒造が開発したのは「田芋焼酎金の誉」です。原料には金武町特産の田芋…
2011年8月の台風の大雨で、沖縄市の県営団地の駐車場に水がたまり、止めてあった車が浸水しました。この問題は、隣接するアメリカ軍の基地から流れ出したと見られ、4日の県議会一般質問で県の与世田副知事は「…
嘉手納基地周辺の騒音軽減策として防衛省は4日、2011年11月に予定されているアメリカ軍機の訓練をグアムに移転し、実施することを発表しました。 一川防衛大臣は4日の会見で「グアムへの訓練移転を2回ない…
アメリカ兵による飲酒がらみの事件・事故が相次いでいることを受け、県は、3日アメリカ軍沖縄調整官事務所を訪れ、実効性のある再発防止対策を要請しました。 県内ではひき逃げ事件や当て逃げ事件、酒気帯び運転な…
9月に実施されたサマリア人病院の敷地内での不発弾処理は、400人の患者が避難し、症状が重く移動が困難な患者は医師や職員らと院内に残って実施され、さまざまな課題を投げかけました。 この不発弾の処理に伴う…
八重山の公民教科書の採択問題で、9月に自民党の部会に出席した石垣市玉津教育長が、議会で県連などの声かけがあり出席したと発言したことについて、県連はこれを否定しました。 石垣市の玉津教育長は9月26日の…
2011年も賑やかな悪霊払いになりました。宮古島島尻集落の伝統行事「パーントゥ」が2日から始まり、集落は大賑わいを見せています。 国の重要無形民俗文化財にも指定されているパーントゥ。午後5時過ぎ、つる…
ヤンバルクイナの発見から2011年で30周年になるのを記念して、国頭村で1日にクイナの日まつりが開かれました。 ヤンバルクイナが発見されて2011年で30周年になるのを記念して、貴重な動植物と人間がと…
およそ2万年前、海面が現在より100メートル以上低かったことを証明するとみられる痕跡が、本部半島周辺の海底で見つかったと第11管区海上保安本部が9月30日に発表しました。 今から2万年前の氷河期は、海…
街の緑化を進めようと、那覇市の公園で地元の住民たちが1日、植樹活動を行いました。那覇市の新都心公園で行われた植樹活動は、10月が「緑化月間」になっていることから企画されたもので、地元の少年野球チームの…
8月の県内の有効求人倍率は0.26倍で、2002年1月以来の低い水準になったことが9月30日に分かりました。県のまとめによりますと、8月の完全失業率は7.4%で、前の月に比べて0.1ポイント悪化しまし…
混迷が続き、いまだ出口が見えない八重山地区の教科書採択問題。文部科学省の中川正春大臣は、9月30日の会見で、最終的には文部科学省が対応に乗り出す考えを示しました。 八重山地区の中学校の「公民」の教科書…
県内で2度目の取り組みです。雇用対策の一環としての遺骨収集作業が、沖縄戦当時激戦地だった与那原町の運玉森で10月から始まります。 9月30日、与那原町の作業現場で行われた安全祈願祭には、事業主体の与那…