泡瀬沖でサンゴ調査を行っている自然保護団体と市民団体は9日2011年10月の埋め立て事業再開に伴い、周辺海域のサンゴが減少していると発表しました。 サンゴの調査は日本自然保護協会と泡瀬干潟を守る連絡会…
売れ残りや食べ残しなどの食品廃棄物を減らして、再生利用を進める「食品リサイクル法」を紹介するパネル展が10日から那覇市で開かれています。 食品リサイクル法とは、食品の売れ残りや食べ残しによって大量に発…
石垣島ではサトウキビの収穫とともに7日、製糖工場も今期の操業をスタートさせました。 石垣島製糖にはトラックいっぱいに積み込まれたサトウキビが次々と搬入されています。 操業初日の7日、中山石垣市長らは、…
9日の成人の日を前に、県内の多くの市町村では8日、成人式が行われました。このうち那覇市の城北中学校で開かれた成人式には、123人が出席しました。 式では、翁長那覇市長が、「二十歳は社会を背負える力を持…
110番の正しい利用を呼びかけるイベントが、7日沖縄市で開かれました。これは1月10日の「110番の日」の一環で緊急な事件事故に対応するため110番の正しい利用を呼びかけようと開かれました。 警察によ…
4月に開催される全日本トライアスロン宮古島大会まで100日となった6日、宮古島市役所に残暦板が設置されました。 今年2012年で28回目を迎える全日本トライアスロン宮古島大会。下地敏彦市長は「宮古島の…
健康長寿村をアピールしようと行われたユニークなミスコンテスト。3人合わせて249歳のミスたちの奮闘です。 沖縄県中部の東海岸に位置する、風光明媚な北中城村。この村で今年いちばん輝いているのが、こちらの…
9日は成人の日ですが、お正月の帰省にあわせて成人式が開かれる地域も多くあります。そんなひとつ、石垣市の白保では新春恒例の一大イベントである成人式が盛大に行なわれました。 毎年、子どもからお年寄りまで地…
明るい1年を願って新年、それぞれのスタートを迎えた5日の表情です。 こちらはまだ夜も明けきらない中央卸売市場の初セリ。午前6時鐘の音を合図に集まった219トンの野菜や果物が次々とセリ落とされて行きまし…
安里宜野湾市長の辞職に伴い、2月に実施される市長選に2人が出馬を表明しました。 病気療養中の安里宜野湾市長の辞職願い提出に伴い、12月30日に市政与党などから出馬の要請を受けていた伊波洋一前市長は、5…
正月3が日も終わり、官公庁では4日のきょうから仕事始め。県庁では業務開始にあたり、仲井真知事が職員たちに年頭の挨拶をしました。 沖縄が日本本土に復帰して40年の節目にあたる2012年の年頭の挨拶。仲井…
沖縄防衛局が年末の未明に運び込んだ評価書入りの段ボール箱が1月4日午前11時過ぎ、県職員によって開封され、担当課に運ばれました。 段ボール箱は、県議会議員や市民団体の代表立ち会いのもと、午前11時過ぎ…
3日、石垣市の市議会議員ら4人が尖閣諸島に上陸したのを第11管区海上保安本部の巡視船が確認しました。 第11管区海上保安本部によりますと、3日午前9時半ごろ、尖閣諸島の魚釣島に石垣市の市議ら4人が上陸…
県内各地の道の駅の特産品や土産品などを一堂に集めたイベントが24日、宜野湾市で開かれました。 「おきなわ全島道の駅フェスタ」は、地域の特産品やおみやげをPRして観光産業の発展につなげてもらおうと、まち…
食品の安全が注目されるなか、消費者や流通業者が出席した県の食品の安全基準懇話会が22日、県庁で開かれました。 懇話会では、東京電力福島第一原発事故などもあり、食品への影響などについて意見を交換しました…