玉城アナウンサー「県内で発生した事件事故・身近な社会問題を特集する真相フカボリです。」 中村アナウンサー「日本最西端の与那国島。天気が整った日には100キロ余りの距離にある台湾も見え、独自の文化が息づ…
人道的に決して許されない蛮行だと批難しました。嘉手納基地周辺の市と町でつくる三連協は2024年7月4日、沖縄防衛局を訪れアメリカ兵による少女暴行事件について抗議しました。 7月4日沖縄防衛局を訪れた沖…
沖縄に駐留するアメリカ兵による性的暴力事件が相次いで発覚したことを受けて、上川外務大臣は、7月4日夕方臨時会見を開きました。 2023年12月に起きたアメリカ空軍兵による性的暴行の事件は、県への連絡が…
米空軍が嘉手納基地のF15C戦闘機を新型戦闘機に置き換える計画であることが分かりました。 米国防総省は3日付で在日アメリカ軍の戦闘機の置き換え計画を発表し、嘉手納基地では現在配備されているF15C型、…
きょう20年ぶりに新しいデザインのお札、「新紙幣」が発行されました。券売機を置く飲食店や交通機関では新紙幣の読み取りに対応した機種への更新作業が進むなか一部で機器や部品の用意が追いつかず入れ替えが遅れ…
太平洋戦争中、石垣島から台湾へ向かった疎開船がアメリカ軍の攻撃で撃沈されてから79年。石垣市では2024年7月3日に慰霊祭が執り行われました。 1945年7月3日、戦火を逃れようと石垣島から台湾へ向か…
2024年5月、糸満市の畑で見つかった沖縄戦当時に使用したとみられる不発弾の処理作業が2024年7月3日に行われ無事に終了しました。 今回、処理されたのは、沖縄戦当時に使用されたとみられる重さ31kg…
20年ぶりに新紙幣が発行されきょうから流通が始まっています。けさは、日本銀行那覇支店から1万円札・5千円札・千円札の新しいデザインの新紙幣が各金融機関に引き渡されました。 新紙幣には、新1万円札に渋沢…
アメリカ兵による性暴力事件が相次いでいることを受け、読谷村の石嶺村長は2024年7月2日午前、外務省沖縄事務所を訪ね再発防止や日米地位協定の見直しなどを求めました。 県内では2023年12月にアメリカ…
半年近く県に情報が共有されなかったなど関係機関による通報体制が機能していなかったと指摘された今回の問題。2024年7月1日立憲民主党が実施した関係省庁へのヒアリングの中で外務省は防衛省側に通報を行って…
名護市辺野古の新基地建設を巡り防衛省が近く、大浦湾側の現場海域でくい打ち作業の試験を行うことが分かりました。 政府は、大浦湾に護岸を造るために打ち込む杭について作業の手順の確認のため、試験的にくい打ち…
2024年6月、5日間で2件の交通事故が発生したうるま市で、2024年7月1日交通事故防止の緊急アピールが行われました。 うるま警察署・新里賢治署長は「交通死亡事故連続にともなう市民への緊急アピール」…
アメリカ兵による性暴力事件が相次いでいることを受け、読谷村の石嶺村長は2日午前、外務省沖縄事務所に再発防止や日米地位協定の見直しなどを求めました。 県内では2023年12月にアメリカ空軍兵が16歳未満…
1日夜、那覇空港の国際線ターミナルビルで不審物が見つかり、国際線エリアが一時閉鎖されました。 濱元晋一郎記者は「国際線へ続く道は規制線で通れなくなっていて、奥では爆発物処理班が作業をしている様子がみら…
2023年、少女に性的な暴行を加えたとしてアメリカ兵の男が起訴された事件を受け市民団体が、2024年7月1日、外務省に対して日米が合意した「通報手続き」の徹底などを要請しました。 外務省沖縄事務所を訪…