独自の生態系をつくる奄美・琉球の自然が、国が推薦する世界遺産の暫定リストに記載されることが1月31日に決まりました。 これは、1月31日に開かれた環境省など関係省庁の連絡会議で決定されたものです。環境…
儀間光男さん「お二人の方に私の政策を見て違う点を向こうの政策に反映してほしいという配慮からやったんですが、ほぼ踏襲された形で争点らしきものは見えてこない。争点なき選挙かなと」 西原廣美さん「閉塞感とい…
温室効果ガスの増加が課題となる中、31日、県庁で2013年2回目となる温暖化対策会議が開かれました。 この会議は、県内の温室効果ガスの排出を削減しようと開かれているもので、国や県、県内のインフラ事業者…
東日本大震災を受け、2012年から見直しが検討されていた津波による県内の浸水予想図が完成し、検討委員会が28日に報告を行いました。 検討委員会は県内の津波浸水予測を見直そうと開かれてきたもので、予想さ…
県内の野菜についてもっと知識を深め、食の大切さを伝えようと、29日に那覇市の小学校で特別授業が開かれました。特色ある伝統野菜が取り上げられ、子どもたちも大興奮だったようです。 29日、那覇市の曙小学校…
オスプレイの訓練が増加する宜野座村城原区が、きょう、訓練の中止などを沖縄防衛局に求めましたが、防衛局はアメリカ側に申し入れる立場にないと答えました。 防衛局を訪れた城原区の大嶺区長は、住民地域近くのヘ…
ことしの干支・へび年の子どもたちにとって最初の年日を祝う、十三祝いの会が26日に那覇市の城岳小学校で開かれました。 十三祝の会は、ことし数え年で13歳になった子どもたちの成長を祝って、学校と地域が協力…
26日の「文化財防火デー」にあわせて那覇市では25日世界遺産に登録された識名園で防災訓練が行われました。 「火事だ、火事だ、火事だ」1月26日の「文化財防火デー」は、1949年に法隆寺の金堂で火災があ…
那覇市は25日緊急会見を開き2年8カ月に渡り生活保護費の支給にミスがあったことを謝罪しました。 那覇市健康福祉部では生活保護費について2008年12月から2011年5月までに41件、1352万円余りの…
オスプレイの騒音被害に関する勉強会が24日夜に名護市で開かれました。 勉強会では琉球大学の渡嘉敷健准教授が普天間基地周辺や名護市で調べた結果、激しい騒音とともに、物や体に振動を感じさせる低周波音が確認…
相次ぐアメリカ兵による事件事故を受け県議会の米軍基地関係特別委員会は23日、初めて、在沖アメリカ軍トップを参考人招致するかどうか話しあいましたが、結論は先送りとなりました。 23日に開かれた委員会で新…
沖縄市泡瀬地区の埋め立て事業を推進する協議会のメンバーらが、23日、県庁を訪れ、開発事業の早期推進を要請しました。 一行は、2011年から再開した埋立事業について若者の雇用創出や、街の活性化のために事…
2012年に市制施行から10周年を迎えた豊見城市ですが、これまで目標に掲げてきたのが人口6万人の達成です。 2012年12月、その目標が達成されたということで23日、市役所では記念式典が開かれました6…
配備開始から間もなく4ヵ月。那覇市民が声を挙げました。オスプレイの配備撤回を求める那覇市民大会が先ほどから始まっています。会場から中継です。 草柳「那覇市民会館、大ホールです。こちらにはおよそ1000…
県の医療費適正化計画の見直しを検討する委員会が22日に県庁で開かれ、医療費抑制に向けた計画目標と、目標達成のための取り組みについての素案を検討しました。 県の医療費適正化計画は、国民皆保険制度を維持す…