13日に沖縄市のサッカー場建設現場から発見されたドラム缶にベトナム戦争当時、枯れ葉剤を作っていたメーカーの社名が書かれていた問題で、沖縄市は今週中にも土壌汚染の調査に踏み出すことにしました。 ドラム缶…
家畜の餌となる飼料の価格高騰を受け、県内の農畜産業の代表らが、18日に緊急対策を講じるよう県に要請しました。 要請したのは、JAや畜産・酪農団体の代表らで、高良副知事に要請文を手渡しました。畜産業者の…
嘉手納町議会は18日、基地からの騒音被害に対して国が行っている防音工事の助成対象に、認可外保育園も含めるよう求める意見書と決議を可決しました。 嘉手納町議会は、アメリカ軍基地が起こす騒音被害の補償は「…
県地域安全政策課が、6月、アメリカ政府高官に日本本土には35ヵ所の普天間基地移設先候補があるという内容のメールを送っていたことが分かりました。 メールを送ったのは県地域安全政策課の吉川由紀枝主任研究員…
軍転協(県軍用地転用促進・基地問題協議会)は、嘉手納基地より南のアメリカ軍施設返還などについて、12日、東京で緊急の要請行動を行いました。要請を行ったのは、軍転協の会長を務める仲井真知事や稲嶺名護市長…
6月12日は旧暦の5月4日、ユッカぬ日―。糸満市では、豊漁と航海の安全を祈願する糸満ハーレーが糸満漁港で行われていて、青空のもと海人たちが熱戦を繰り広げています。 12日朝「サンティンモー」と呼ばれる…
感染が拡大していて注意が必要です。5月から石垣市で確認されているロタウィルスによる感染性胃腸炎の集団感染で、新たに115人の乳幼児が感染していることがわかりました。 県によりますと、ロタウイルスによる…
6月10日のきのう、本部町の魅力を紹介するイベントが那覇市で開かれました。アセローラのジェラートやジュース、かつお飯など本部町の特産品などが道行く人たちに配られました。
県行財政改革懇話会が11日に県庁で開かれ、2014年度から始まる新たな計画について意見を交わしました。 県の行財政改革計画は4年の期間で実施され、財源の見通しや組織の見直しなどを行い、事業の効率化を図…
2012年4月から2013年3月までの労働に関する相談で、「いじめ・嫌がらせ」が450件と、過去最も多くなっていたことが11日までに分かりました。 沖縄労働局に寄せられた2012年度の相談件数は960…
那覇市の翁長市長は普天間基地の県内移設反対と、今後もオスプレイの配備撤回を求めていく考えを改めて示しました。 10日から始まった那覇市議会代表質問で自民・無所属・改革の会の唐真弘安議員は、普天間基地の…
街中での万が一の無差別殺傷事件などに備えた訓練が9日、那覇市の国際通りで行われました。訓練は、歩行者天国でにぎわう那覇市の国際通りに車で突入した男が、通行人に刃物で切りつけ、人質を取って車に立てこもっ…
きょう6月9日は語呂合わせでロックの日です。空き巣や自転車の盗難といった犯罪被害を防ごうと、鍵のロックを呼び掛ける防犯フェアが北谷町で開かれました。 防犯フェアでは、防犯に役立つ特殊な鍵やカメラなどが…
東日本大震災の復興支援で県が職員を派遣している福島県の職員が、7日にお礼と現状報告のため県庁を訪れました。 県土木建築部では、震災直後からのべ13人の職員を交代で福島県に派遣しています。 福島県の職員…
県議会代表団は6日午後に嘉手納基地に第18航空団の広報局長アンダーソン少佐を訪ね、事故原因の徹底究明と公表、再発防止策が講じられるまでの飛行中止などを要請しました。 要請に対し、アンダーソン少佐は飛行…