嘉手納基地より南の返還計画のうち、浦添市の牧港補給地区の一部が8月31日、浦添市に返還されました。 浦添市に返還されたのは牧港補給地区の北側進入路のおよそ1ヘクタールで、8月30日、浦添市はこの土地を…
農業や観光を通じて今帰仁村を盛り上げようと、今帰仁村長や村議会議員などが高齢化がすすむ村の健康づくりや、農業の活性化、教育などについて8月30日、意見を交わしました。 出席者からは「観光客に人気のある…
先島の市町村の代表らが、28日、県庁を訪れ、離島振興の推進や医療体制の拡充などを要請しました。 要請を行ったのは、宮古島市や石垣市など先島の市町村会の代表らで、県の川上副知事に要請書を手渡しました。 …
名護市では、27日温州ミカンの出荷が始まりました。 名護市のJA沖縄北部地区で開かれた出荷式では伊差川保育園の園児達が可愛いらしい踊りを披露しました。 2013年の温州ミカンは2012年の台風の影響を…
「しまくとぅば」の普及に県が動き出しました。26日県は県内の企業を訪問しさまざまな場面で普及に務めて欲しいと要請しました。 県内の航空会社に要請に訪れたのは県文化観光スポーツ部の一行で、継承の危機がせ…
8月5日に宜野座村のキャンプハンセンで、アメリカ軍のHH60ヘリコプターが墜落した事故で、22日に事故に抗議する村民大会が開かれました。 宜野座村の當眞淳村長は「我々は自らの生命や財産、そして生活を守…
7月に発表された市区町村別の女性の平均寿命で、北中城村が89歳とみごと長寿日本一となり22日、川上副知事に報告しました。 22日、県庁にはミス北中城の3人、山内春子さん(80)、桃原峰子さん(89)、…
女性長寿日本一に輝いた北中城村。22日、ミス北中城が県庁を訪れ、副知事に長寿日本一を報告しました。 厚生労働省が5年ごとに調査している市区町村別の平均寿命で、北中城村の女性が89.0歳で全国の長寿1位…
2014年1月に「日本一人口が多い村」になる読谷村で、14日からカウントダウンが始まりました。 読谷村役場では14日朝にカウントダウン看板の除幕式が行われ、「日本一人口が多い村まで残り140日」と映し…
普天間基地の辺野古への移設に向けた埋め立ての可否を検討している県は、13日、担当職員を派遣して現地調査を行いました。 現地調査を行ったのは、土木建築部や環境生活部の担当職員ら21人です。 職員らはキャ…
南風原町の新川から国際通りを経由しておもろまち駅に至る、バスの実証実験が行われていますが、那覇バスはこの路線を本格運行することになりました。 この実証実験は、那覇市の交通基本計画の中で、モノレールの恩…
少雨傾向が続く宮古島で、農業用水用の福里地下ダムの水位を監視する施設の水が9日に底をつきました。 この施設は福里地下ダムの水位や水質を監視するためのもので、8月9日に水がなくなり、底をついたということ…
嘉手納町議会は9日、アメリカ軍ヘリ墜落事故に抗議する意見書と抗議決議を全会一致で可決しました。 基地対策特別委員会の奥間常明委員長は「訓練優先で安全性の軽視は決して容認できるものではない」と話しました…
一方、この野嵩ゲート前で3日、公務執行妨害で逮捕された男性が2日、那覇地方検察庁に送検されました。 3日午前8時ごろ、普天間基地野嵩ゲート前では抗議を続ける市民とそれを強制的に排除する警察との間で激し…
2013年上半期の県内の労働災害発生状況は、2012年の同じ時期に比べて減っているものの、建築工事業などで増加傾向にあります。 沖縄労働局によりますと、2013年上半期の労働災害発生状況は、休業4日以…