竹富町の中学校で新学期が始まった7日、町の教育委員会が採択した公民の教科書が生徒たちに配布されました。 7日は竹富町の8つの中学校で、新3年生47人に町の教育委員会が独自に採択した東京書籍版の公民の教…
宜野湾市大山に新しくできたはごろも小学校で、5日に開校式が行われました。はごろも小学校は、大山小学校と大謝名小学校の生徒数が多く、分散をはかるため設置されました。 開校式では新しい校歌を歌って、はごろ…
登下校中の小中学生を事件や事故から守ろうと県警と県は、より一層の協力体制を取っていくことを確認しました。 県内の警察署と市町村の教育委員会は、これまでに子どもたちを付きまといや声掛けなどから守ろうと、…
県の組織改編に伴う環境部の発足式が4月2日に行われ、新たに設置された基地環境特別対策室が正式に業務を始めました。 基地環境特別対策室は、運用中の基地を始め返還軍用地や返還予定地などで発生する環境問題に…
ダイオキシン汚染が発覚した沖縄市のサッカー場周辺で県が地下水などを調べた結果環境基準を超える汚染は無かったことがわかりました。 県は2014年2月、ダイオキシン汚染が発覚した沖縄市のサッカー場の排水や…
4年制大学を卒業したにも関わらず、高卒者などを対象にした採用試験を受けていた県職員3人が、地方公務員法違反により、停職1カ月の処分を受けました。 学歴詐称が発覚したのは、県の30代から40代の男性職員…
海上自衛隊の練習艦隊4隻が31日朝石垣港に初めて寄港しました。 船は、3月21日から2カ月間の遠洋練習航海の一環で、立ち寄ったということで幹部候補生およそ170人を含む800人あまりが乗っています。 …
31日で2013年度も終了し県庁では、退職者を対象に辞令交付式が開かれました。今回は定年退職と勧奨退職を合わせて131人の職員が出席し、それぞれ感慨深い様子で辞令を受け取っていました。 退職する職員は…
普天間飛行場の跡地利用について意見を交わすフォーラムが28日、宜野湾市で開かれました。 フォーラムでは沖縄国際大学の名嘉座元一教授が基調講演を行い、人口150万人を目指す県の人口増加計画を説明し「人と…
27日から開かれている浦添市議会の3月定例会。最終本会議は西海岸の開発問題などをめぐり、名護正輝副市長が引責辞任を表明する異例の事態となり、議会は現在も空転しています。 最終本会議では西海岸の開発問題…
文部科学省が竹富町教育委員会に出した中学校公民教科書の採択に関する是正要求に抗議する集会が26日夜、石垣市で開かれました。 抗議集会は竹富町教育委員会の採択結果を支持する町民や支援する八重山地区の有志…
2014年3月いっぱいで日本の空から姿を消す旅客型のボーイング747型機。同機のタイヤや翼の一部が、那覇空港に展示されています。 展示されているのは、ウィングレットと呼ばれる翼の先端部分と、1機に18…
2014年4月に久茂地小学校と統合する那覇市の前島小学校で25日、閉校式が開かれ、56年間の歴史に幕を下ろしました。 1958年に開校した前島小学校は、これまで6582人の卒業生を送り出してきました。…
宮古島市、狩俣の住民らで運営している購買店が23日消費税値上げ前の感謝祭を開き買い物客でにぎわいました。 狩俣マッチャーズでは「地域住民による地域住民のためのお店」として親しみを持ってもらおうと毎年感…
航空機のパイロットが訓練を積むためのシミュレーターが那覇に設置され、20日、その施設の竣工式が行われました。今回、完成したのはJTA、日本トランスオーシャン航空のシミュレーター棟です。 竣工式で、佐藤…