7月の七夕の日を前に、福祉センターを利用する、お年寄りと子どもたちが短冊づくりを楽しみました。 七夕会には施設を利用するお年寄りや、子ども達およそ100人が参加しました。子どもたちは、お年寄りが作った…
名護市議会の最終本会議で、日米が合意した名護市辺野古沖の制限水域の拡大について撤回を求める決議文が提出されました。賛成多数で可決される見通しです。 25日に最終日を迎えた名護市議会では、20日の日米合…
渡嘉敷島の南の浅瀬で24日、アザラシの姿が確認されました。アザラシが渡嘉敷島で発見されるのは初めての出来事です。 24日午前11時渡嘉敷島の南側、ウン島との間にある浅瀬に迷い込んだとみられるアザラシが…
23日ある男性が、沖縄を訪れました。沖縄戦、そして、日中戦争、ふたつの戦争を生き抜いた元日本兵の男性が、思いを語りました。 糸満市、平和祈念公園。沖縄戦当時、25歳の自分の舞台の慰霊碑を訪ねたのは、三…
平和の礎で高齢の女性は「よしこ〜てるこ〜ごめんね〜」「なんでこんなに・・・」と話し、おばあちゃんから孫へ「戦争のない世の中にしてくださいっていうのよ」と話していました。 一般住民を巻き込んだ沖縄戦の組…
県議会では20日から6月定例会が始まり、県からは条例改正案など12議案が提出されました。 20日の本会議では、県側から国際物流特区などの税制優遇のための条例改正案など12議案が提出されました。会期は来…
那覇市議会は20日、安倍政権が目指す集団的自衛権の行使容認に抗議し、慎重な審議を行うよう求める意見書を賛成多数で可決しました。 20日の本会議で提案された意見書では、安倍政権に対し「国民的な議論もなさ…
18日午後宜野湾市の工事現場で男性作業員3人が落雷を受け病院に搬送されました。命に別状はありません。 18日午後3時前宜野湾市真栄原にある小学校の校舎の立て替えをしている工事現場で落雷がありました。こ…
きょう6月18日は「移民の日」です。県立博物館・美術館では沖縄の移民の歴史を紹介する展示会が開かれています。 106年前の6月18日、日本人を乗せた移民船が初めてブラジルに入港した事を記念して1966…
5月、西原町で発見された不発弾の処理が12日午前、沖縄自動車道の一部区間を通行止めにして行われました。不発弾は、5月、道路工事の作業中に見つかった沖縄戦当時のアメリカ製5インチ艦砲弾です。 不発弾処理…
11日午前、南城市で土砂崩れが発生し道路が通行止めになるなどの被害が出ています。 土砂崩れが起きたのは南城市知念の市道で11日午前11時25分ごろ山の斜面が幅およそ6メートル、高さおよそ10メートルに…
国の新基地建設に向け作業海域への立ち入りを制限する名護市辺野古の漁業制限水域の拡大について 6月6日、市民団体が、国に対し中止を求めるよう県に要請しました。要請したのは、平和市民連絡会のメンバーらで、…
土地や住宅などに係る税金、固定資産税を粟国村の村長が2年間、およそ28万円を納めていなかったことが分かりました。 粟国村役場によりますと、新城静喜村長は2011年2月に村内で鉄筋コンクリート製2階建て…
離島に住む高齢者らの健康状態を離れて暮らす家族や本島の専門医が管理できる新たな取り組みが7月から実施されます。 この取り組みでは通信機能付きの血圧計を各離島に暮らす30人に配布し、毎日の測定結果が離れ…
米どころ八重山では早くも、2014年の一期米の収穫が始まっています。 3日、石垣市の八重山地区ライスセンターでは、2014年最初の一期米となる「ひとめぼれ」およそ6トンの等級検査が行われました。 サン…