いじめをなくすためにどれだけの効果があげられるのか注目です。16日、県がいじめ防止対策設置条例を受け、1回目の審議会を開きました。 この審議会は2011年、滋賀県大津市でおきた中学生のいじめによる自殺…
大学と地域が互いの発展と交流を目指した協定が16日、与那原町と沖縄女子短期大学の間で結ばれました。 今回の協定は2015年10月、沖縄女子短期大学が与那原町東浜に開校したことを受け、与那原町と大学がま…
宮古島にも冬の香りです。今期の製糖操業が8日にスタートしました。 沖縄製糖宮古工場には8日、操業開始を前にサトウキビを満載したトラックがずらりと並びました。セレモニーでは宮古工場の砂川専務が「台風や少…
不正薬物や拳銃といった密輸の取り締まり強化のため、年末特別警戒が7日に始まりました。 那覇空港国際線ターミナルでは、沖縄地区税関の安井猛税関長が「国民の安全・安心を脅かす不正薬物などの密輸入を水際で食…
石井国土交通大臣が埋め立て承認の取り消しを執行停止したのは違法だとして、県が審査を申し出ていた国地方係争処理委員会は、12月4日、2回目の会議を開き、引き続き適法性の議論を行うことを決めました。 2回…
返還された西普天間住宅地区において宜野湾市は11月29日、琉球大学と国際医療拠点の形成に向けた連携協定を結びました。 ことし3月に返還された西普天間住宅地区は国際医療を中心とした街づくりを掲げていて、…
9月の台風で甚大な被害を受けた与那国町の復興に役立ててもらおうと、25日、企業から県共同募金会に義援金が贈られました。 義援金を贈ったのは三井住友海上火災保険などを5つの保険会社でつくる、МS…
西普天間地区の跡地利用に向けた協議会が25日、宜野湾市で開かれ、12月中旬にも建物の解体工事を始めることなどが報告されました。 10回目となる25日の協議会では、西普天間地区にある住宅などの解体工事を…
名護市の久志区で24日夜、区民総会が開かれ、新基地建設に伴う政府の直接交付金の受け取りについて議論しましたが、結論は持ち越しとなりました。 久志区は、新基地建設予定地に近い辺野古3区のひとつで、10月…
毎年恒例の「離島フェア」、22日、与那国島ブースでは子どもたちも参加し島の魅力をアピールしています。 21日から始まった人気の「離島フェア」。 2015年9月の台風21号の被害からの復興を目指す与那国…
毎年恒例の「離島フェア」が21日、那覇市の沖縄セルラーパーク那覇で始まりました。今年も大盛況です。 「離島フェア」は県内18の離島の特産物を展示即売するイベントで、2015年で27回目を迎えました。 …
児童虐待にどう対応したらよいかを事例を基に探ろうと糸満市で講演会が開かれました。 講演会は児童虐待防止月間の一環で開かれたもので市内の学校関係者や保育所の職員などおよそ40人が参加しました。 県の児童…
北大東村で生産に力を入れているジャガイモを新たな特産品として活用しようと焼酎が作られ、20日に発表会見が開かれました。 北大東村のじゃがいもニシユタカで作られた焼酎「ぽてちゅう」は農産物として規格外と…
あと2カ月ほどでさくらまつりのシーズンとなりますが、台風などでよわった桜を取り戻そうというプロジェクトがはじまりました。そのプロジェクトを担うのは、南部農林高校の生徒たちです。 これは「桜の復興プロジ…
那覇港管理組合の11月定例会が11月17日に開かれ、那覇軍港の受け入れを表明している浦添市が、非公式に新たな案を提示していることが明らかになりました。 定例会では、那覇軍港の移設先となる浦添ふ頭地区の…