4月1日の新年度スタートを前に3月31日県庁では、長年、尽力した職員への退職辞令交付式が行われました。 2015年度の県職員の退職者は125人。辞令交付式で翁長知事は、「本土との格差是正を目標に、多く…
政府が進めている石垣市への陸上自衛隊配備計画について、石垣市議会は18日、配備計画の中止を求める住民からの陳情を不採択としました。 18日の石垣市議会では、住民から出されていた陸上自衛隊の配備を求める…
17日の宮古島市議会の一般質問で、西里芳明市議が子どもの貧困対策について「やりすぎだと思う」と発言していたことがわかりました。 西里市議は「これは僕はやりすぎだと思いますよ」「そんな子どもたちにそこま…
17日に開かれた県議会のアメリカ軍基地関係特別委員会では復帰後だけでも暴行事件は130件に上ることが明らかになりました。 13日に那覇市で起きたアメリカ兵による女性暴行事件を受け、軍特委では今回の事件…
県議会の予算特別委員会は、代執行訴訟の和解内容について、改めて知事に質す必要があるかどうかで与野党が対立しました。 16日の予算特別委員会では、代執行訴訟の和解条項にある「最終的な判決に従う」という部…
15日の午後、県庁の中庭に電気自動車がずらりと並びました。全て、県に貸し出されます。県に無償で貸し出されるのは、ワゴン型の車両5台と、2人乗りの小型自動車1台の合わせて6台、すべて電気自動車です。 日…
転校などのため全生徒がいなくなり、4月から休校となる宮古島市の福嶺中学校では13日、休校前最後の卒業式が行なわれました。 福嶺中学校は、生徒が11人のうち7人が卒業し、残る1、2年生4人と来年度入学予…
県議会の手話言語条例検討委員会は10日、県民から寄せられた意見を参考に、修正した条例案を決定しました。 手話言語条例検討委員会が、条例案の素案を公表して県民から意見を募集したところ、1か月間に77件の…
アメリカ軍基地を抱える市町村と県でつくる軍転協のメンバーは、4日に菅官房長官と面談し、普天間基地の5年以内の運用停止を含む基地負担の軽減などを求めました。 4日午前、官邸を訪れたメンバーらは菅官房長官…
宮古島市の福嶺中学校は今月、全ての生徒が転校することを理由に2016年度から休校とする方針を市の教育委員会が明らかにしました。 福嶺中学校には、現在11人の生徒が在籍しています。 しかし、3月末で7人…
沖縄県を象徴する「県のチョウ」を制定しようと県民の会が設立されました。これは、県内のチョウの愛好会などが中心となって設立したものです。 2月28日の設立式で、大城安弘代表は、「沖縄をチョウの舞うバタフ…
バイクの魅力を多くの人に伝え、バイク運転者のマナー向上につなげようと、28日、浦添市で、バイクパレードが行われました。 浦添市制45周年を記念して開催されたこのイベントには、県内のバイク愛好家およそ3…
旧暦1月20日となる27日、宮古島市城辺・比嘉では旧二十日正月恒例の獅子舞が行われ地域の繁栄と無病息災を祈願しました。 1913年から続くという比嘉の二十日正月。旧暦1月20日には地域の人々が公民館に…
東日本大震災の発生から3月で5年になるのを前に、27日、宜野湾市の西海岸地区8区で地震や津波を想定した避難訓練が行われました。 避難訓練は5年前、多くの犠牲者を出した東日本大震災の教訓を生かし、災害時…
宜野湾市の佐喜眞市長は25日、再選後初めて開かれた市議会で所信表明を行ない「普天間基地の固定化阻止に向け日米両政府に働きかける」と述べました。 佐喜眞市長は「普天間飛行場の固定化を絶対に阻止し、一日も…