上海吉祥航空の旅客機が管制官の許可を得ずに離陸をした重大インシデントを受けて、20日、事故調査官らが調査に入りました。 那覇空港では、19日、上海吉祥航空の旅客機が滑走路に別の航空機がいたにもかかわら…
日本の排他的経済水域で台湾漁船の操業を認めた日台漁業協定。操業ルールが4年ぶりに見直されます。 今回の見直しでは、日本と台湾の操業ルールが双方に適用されることになります。まず、日本漁船の操業ルールが適…
県議会は19日本会議を開き、翁長知事が、謝花喜一郎知事公室長を新しい副知事とする議案を提案しました。 質疑では、自民党の西銘啓史郎議員が、「部長級人事で謝花知事公室長は企業局長と内示されていたので唐突…
県教育委員会は、セクハラ行為などを行ったとして、教諭3人を懲戒処分したと発表しました。 県教育委員会によりますと本島南部の県立高校に勤務する42歳の男性臨時教諭は、公務用のパソコンに保存していたわいせ…
中村守アナウンサーが、町を歩いて沖縄の不思議を探す「まも散歩」です。今回は、浦添市を歩きます。 今回の舞台は、西海岸エリアの開発やモノレールの延伸など、近年、目覚ましい発展を遂げる浦添市!実は「琉球の…
石垣島への自衛隊配備計画に反対する集会が石垣市で開かれ、およそ100人の参加者が抗議の声をあげました。 計画予定地をのぞむ牧草地で開かれた集会には、近接する開南区など4地区の住民や配備に反対する市民な…
宮古島市では2月から3月にかけて交通死亡事故が相次いでいることを受け、警察など関係機関が8日にドライバーに交通安全を呼びかけました。 この交通安全運動の開始式で、宮古島警察署の大城辰男署長が「残念なこ…
4月から精神障害者の雇用が義務化されるのを前に、3月9日、沖縄労働局が取り組みが進む県内企業を訪問しました。 精神障害者の雇用が義務化され企業が雇うべき障害者の割合が0.2ポイント引き上げられる4月に…
子どもたちが黒糖作りを体験です。 3月7日、地域の農業や「食」に関心をもってもらおうと、JAおきなわが開催したもので、名護市大北小学校の4年生約100人が参加。キビしぼりを体験したり、生のキビをかじっ…
8日に開かれた県議会土木環境委員会で、2018年度の土木関連予算は都市モノレール延長事業などに重点的に配分されることが分かりました。 土木建築部門の2018年度予算は948億4148万7000円。20…
2日、大学でデザインを専攻する学生たちが国頭村の魅力を伝えようと、地元の新しい特産品の商品企画に挑戦しました。 参加したのは、県立芸術大学でデザインを専攻する学生21人。こちらのグループでは国頭の自然…
識名トンネルの建設工事をめぐる裁判の控訴審で、3月1日、県の控訴が棄却されました。 この裁判は識名トンネルの建設工事で、県がうその契約書を作成したことで国に返還することになった補助金の利息分7178万…
伊計島でのオスプレイの部品落下事故を受け、宜野湾市議会はアメリカ軍に直接抗議しました。 市議会のメンバーは28日、在沖アメリカ軍司令部を訪れ、事故に直接抗議した上で、原因究明や再発防止、普天間基地の即…
来月行われる石垣市長選挙。保守系現職に、保守系新人と革新系新人の2人が挑む構図となっています。その市長選の最大の争点は「自衛隊配備計画」の是非。告示前の動向を追いました。 中山義隆氏「国政としっかりパ…
アメリカ軍機の事故が発生した場合の対応を日米の関係機関が話し合う危機管理会議が22日、那覇市の外務省沖縄事務所で開かれました。 10カ月ぶりの開催となったきのうの日米危機管理会議は、冒頭を除き非公開で…