忘年会シーズンを前に、糸満市議会では県内で初めて、適正飲酒の推進と飲酒運転根絶に関する宣言決議が可決されました。 糸満市議会では12月3日、県内で初めて「適正飲酒の推進及び飲酒運転根絶に関する宣言決議…
2019年12月、最初の月曜日の12月2日、警察官の制服が夏服から冬服へ変わりました。県警では毎年、全国で最も遅い12月に衣替えを実施しています。 2019年12月2日の朝に行われた服装点検では、警察…
飲食店などの事業者が場所代などとして、暴力団に支払ういわゆる「みかじめ料」を払わないようにしようと11月28日、浦添市で「みかじめ料縁切り隊」が結成されました。 「屋冨祖社交街みかじめ料縁切り隊」を結…
2018年・第9回沖縄平和賞を受賞したボランティア団体が、受賞後、初めて県庁を訪れ、謝花副知事を表敬しました。 11月22日に県庁を訪れたのは、2018年・第9回沖縄平和賞を受賞したJVC、日本国際ボ…
2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、県内でも盛り上げようというイベントが北中城村で開かれました。 このイベントは、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに参加する各国の競技団体…
県民が首里城焼失で心痛めていたそのとき、普天間基地の辺野古移設促進を求めて宜野湾市議会が上京しました。 辺野古促進意見書を可決したのは、今年に入って4つの市町村議会。このうち、八重瀬町では「撤回」を求…
10月、豊見城市内で人命救助に協力したとして通報者の女性に感謝状が贈られました。 11月11日、感謝状が贈られたのは豊見城市内のパート従業員、内間早苗さんです。内間さんは10月30日、通勤途中の車内か…
県議会では、首里城火災について、県や、美ら島財団が説明会を開きましたが、議員からは、火災の責任について追及の声があがりました。 11日は、県や、沖縄美ら島財団の担当者が出席し、火災の経緯や収蔵品の状況…
万国津梁会議のテーマのひとつ「児童虐待」について、専門家の視点でまとめた意見書が11月8日に玉城知事に提出されました。 会議の委員長を務めた沖縄国際大学の比嘉昌哉教授は、子どもの権利や体罰の禁止などを…
新しい特産品でまちのPRにつなげようと、名護市の商店街とオリオンビールが共同でクラフトビールを開発しました。 名護湾に沈む夕日をイメージした琥珀色。広がるアロマは、シークヮーサーのような爽やかさ。オリ…
石垣市で、犬に襲われている登校中の女子児童を救ったとして、女性に感謝状が10月28日贈られました。感謝状が贈られたのは石垣市白保に住む迎里さえ子さんです。 迎里さんは2019年3月孫を車で学校に送って…
下水処理の工程で発生するバイオガスから電気を作り出す発電事業の供給開始式が10月25日糸満市で行われました。 この事業は糸満市と民間の7社が連携し、糸満市浄化センターの下水処理施設から出るバイオガスを…
沖縄本島の東およそ360キロにある南大東島。存続の危機にあった、島の名物を守るため立ち上がった女性がいました。新たな節目を迎える、ドキドキの2日間に密着しました。 沖縄本島から飛行機でおよそ1時間の南…
県教育委員会は飲酒運転の疑いで逮捕された小学校の教頭を免職にするなど、教師あわせて3人を懲戒処分にしたと発表しました。 県教育委員会によりますと懲戒免職処分としたのは糸満市の小学校で教頭を務めていた5…
宮古島ですすむ陸上自衛隊配備計画。国は地元住民の反対を押し切って、弾薬庫の建設に着手しました。 7日、弾薬庫の建設地、宮古島南東部の「保良地区」では、工事車両が資材を搬入し、作業員が土のうの設置を始め…