宜野湾市の沖縄国際大学にアメリカ軍のヘリコプターが墜落した事故から明後日で20年が経つのを前に宜野湾市で事故を振り返る催しがありました。 2004年8月13日宜野湾市の沖縄国際大学の構内に普天間基地所…
バス停や住宅などで落書き被害が多く発生している嘉手納町で「落書きレスキュー隊」が発足し早速町内で落書きの消去活動が行われました。 県内で初めて結成された「落書きレスキュー隊」の出発式にはメンバーとなる…
松川正則市長の急逝に伴い、来月行われる宜野湾市長選挙に向け、オール沖縄勢力が擁立する宜野湾市議の桃原功さんが9日、正式に出馬を表明しました。 宜野湾市議会議員を8期務める桃原功さんは9日に会見を開き、…
今週は沖縄国際大学へのヘリ墜落事故について考えるシリーズ「危険性、今も」をお送りしています。2回目のきょうは、当時の行政トップの目線から事故をとらえます。様々な問題に直面する中、行政トップが当時求めた…
8日夕方に発生した宮崎県の日向灘を震源とする地震。気象庁は南海トラフ巨大地震が起きる可能性が高まっているとして、沖縄を含む広い範囲に初の臨時情報を出しています。 気象庁が発表した「南海トラフ地震・臨時…
今月13日で沖縄国際大学のヘリ墜落事故から20年になることを受けて玉城知事は普天間基地の閉鎖・返還を求める考えを改めて強調しました。 玉城知事はきょうの定例記者会見で認識について問われ、「普天間基地の…
宮崎沖で8日起きた南海トラフ地震に関連する地震について玉城知事は9日の定例記者会見で「日頃の地震の備えの再確認を」と呼びかけました。 8日午後4時ごろ、宮崎県沖を震源に起きた地震を受け、気象庁は南海ト…
自衛隊とアメリカ軍による日米共同訓練が2024年8月7日終了し、それぞれの司令官は訓練の意義を強調しました。 7月28日から行われた日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」の終了式が8月7日に行われ自衛…
災害時を想定し訓練を行ったということです。陸上自衛隊・宮古島駐屯地の隊員らが多良間島で徒歩による物資や食料を運ぶ訓練を行いました。 訓練は、陸自の宮古警備隊の隊員およそ30人が参加。自然災害などで道路…
強い沖縄経済の実現に向け、要望額の確保は必要不可欠と訴えました。上京中の玉城知事は、国に対し2025年度の振興予算について総額3000億円台の確保などを要請しました。 国への要請のため2024年8月5…
九州や南西諸島で共同訓練を実施している自衛隊とアメリカ軍の司令官が8月4日与那国駐屯地で会見を開き、訓練の意義を強調しました。一方、町民の有志も会見を開き、島での軍事強化に懸念を表明しています。 8月…
夏休みに入り、マリンレジャーを楽しむ人が多くなるこの時期に、本部町では警察官らがビーチで水難事故にあわないよう注意を呼びかけました。 こどもへの注意喚起として「沖の方に流されたら遠くに行っちゃうから、…
九州や南西諸島で共同訓練を実施している自衛隊とアメリカ軍は4日与那国駐屯地で司令官が会見を開き、離島での連携強化や中国の脅威認識に関する発言が相次ぎました。 7日までの共同訓練「レゾリュート・ドラゴン…
2023年施行された「差別のない社会づくり」条例の実効性を高めるため今後、実施予定の県民の意識や差別の実情調査の内容について有識者らが協議しました。 「差別のない社会づくり条例」は特定の人種や国籍など…
2023年11月、鹿児島県の屋久島沖でアメリカ空軍のCV22オスプレイが墜落した事故で空軍は、事故調査報告書を公表しましたが、根本の原因は特定できなかったとしました。 この事故は2023年11月、オス…