那覇市保健所 コロナ対応であすから方針変更

那覇市保健所 コロナ対応であすから方針変更

那覇市は、コロナ対応をする保健所の業務について8月9日から電話による初期連絡を重症化リスクの高い人などに絞ることにしました。 那覇市保健所管内では1日あたりの新規陽性者数が1000人を超えるなど過去に…
沖縄県の方針に緩和なく「保育PCR」継続 保育施設に検査キット配布

沖縄県の方針に緩和なく「保育PCR」継続 保育施設に検査キット配布

感染の急拡大に伴い、沖縄県は園児の登園について緩和する方針を検討していましたがこれまで通りの対応を継続することになりました。 職員の検査体制を拡充するため保育施設に抗原検査キットを事前に配布することが…
うるま市 誤った保存方法のワクチン接種 検査で抗体を確認

うるま市 誤った保存方法のワクチン接種 検査で抗体を確認

うるま市で起きた誤った方法で保存したワクチンを2000人以上に接種した問題で市はこのうち、検査をした700人あまりに抗体が確認されたと発表しました。 うるま市では6月17日に、市内の医療機関で誤った方…
知事 観光シーズンに向け感染防止対策の協力呼びかけ

知事 観光シーズンに向け感染防止対策の協力呼びかけ

玉城知事は22日の会見で県内で新型コロナの感染者数が拡大している中で迎える夏の観光シーズンに向け県民や観光客に感染防止への協力を呼びかけました。 新型コロナの感染者数の増加と医療のひっ迫が深刻な状況に…