在宅医療を支える訪問看護の提供体制の安定化を図るための支援センターが南風原町に開設されました。 県訪問看護総合支援センターは、在宅患者を看護する訪問看護師の人材の確保や育成を図るとともに在宅療養環境を…
陸上自衛隊のヘリコプターが宮古島周辺で消息を絶った事故で、4月17日も現場海域周辺では自衛隊による捜索活動が進められています。 4月月6日、陸上自衛隊のヘリコプターが宮古島を離陸した10分後に海の上で…
宮古島周辺で消息を絶った陸上自衛隊のヘリコプターと不明者の捜索が連日続いています。16日は、発見された隊員2人の死亡も確認されています。現場から中継です。 「捜索現場近くの池間島です。17日も朝早くか…
陸上自衛隊のヘリコプターが宮古島周辺で消息を絶った事故で、自衛隊は16日、海底での捜索活動、「飽和潜水」を再開し機体と5人の隊員の引き揚げ作業をしています。 中継で濱元晋一郎記者は「捜索現場近くの池間…
家事や家族の世話を日常的に担っている子ども、いわゆる「ヤングケアラー」が沖縄県内に推定で約7450人いることが県の調査で明らかになりました。 「ヤングケアラー」の実態を把握するため、沖縄県は2022年…
陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島周辺で消息を絶った事故で4月13日夜に捜索が続く海域で機体の一部とみられるものと搭乗していた隊員とみられる姿が見つかりました。 人の姿は「複数」という情報もあり…
子どもの健やかな成長を願うこいのぼりが子どもたちの手によって那覇の空を元気に泳ぎました。 那覇市役所で行われたこいのぼり掲揚式には地域のこども園や保育所の児童38人が参加しました。那覇市役所で掲揚式が…
浦添市の企業がウクライナ出身の歌手ナターシャ・グジーさんのコンサートチケット100枚を浦添市の子どもたちに贈りました。 チケットを贈ったのは、浦添市に本社があり、訪問看護ステーション「ちゅらぐくる」な…
4月6日、陸上自衛隊のヘリが宮古島周辺で消息を絶った事故で、4月13日夜、自衛隊が水中で隊員と機体とみられるものを発見しました。捜索が続いている現場近くから中継です。 池間島・濱元晋一郎記者「政府関係…
陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県宮古島周辺で消息を絶ってから4月13日で1週間です。事故の発生直後から24時間態勢の捜索活動が進められていますが依然として乗っていた10人の行方はわかっていません。 松…
陸上自衛隊のヘリが宮古島周辺で消息を絶った事故の発生から4月13日で1週間です。4月13日も捜索活動が進められていますが依然として乗っていた10人の行方はわかっていません。 松村かれん記者は「自衛隊の…
2023年2月、石垣市内で左の翼を骨折した状態で保護されたカンムリワシが治療とリハビリを終え12日、自然に帰されました。 このカンムリワシは2023年2月に石垣市崎枝の道路わきで骨折した左の翼を広げ仰…