きょう、5月8日はゴーヤーの日です。糸満小学校では、ゴーヤーの出前授業が行われ、4年生がおいしいゴーヤーの見分け方や苦味を抑える調理方法を学びました。 また、JAおきなわから200キロ余りのゴーヤーが…
重度の知的障害を持つ15歳の男子生徒が、この春、県立高校を受験して不合格となり、両親や支援団体が4月26日、県や県議会に独自の評価方法を選抜要項などに盛り込むよう求めました。少年の進学の夢はどうなるの…
沖縄戦や戦後の混乱によって、学ぶ機会を奪われた人たちのためにと設立された夜間中学が今、存続の危機にあります。 県は、夜間中学を運営する珊瑚舎スコーレへのへの補助金を2018年度から打ち切りました。その…
子どもたちに農業を身近に感じてもらおうとJAグループ沖縄から教材が贈呈されました。これは、子どもたちの食農教育に役立ててもらおうと、JAグループ沖縄が贈ったもので今回で11回目となります。 今回は「農…
2万7000年前。旧石器時代の人骨の顔が復元されました。あなたの隣に似た顔の方はいらっしゃいますか? 今回復元されたのは2009年に石垣白保竿根田原洞穴遺跡で発掘された4つの個体のうちの一つで、県立埋…
毎年、人気のかりゆし長寿大学校が今年も始まりました。 「学業に励み、自己開発に努めることを誓います。講師の先生方や関係者の皆様方のご指導をよろしくお願い申し上げます」 2018年度、かりゆし長寿大学校…
4月10日、県内の多くの公立小中学校では入学式が行われました。那覇市の垣花小学校では、新入学の児童40人が保護者や在校生ら見守られながら、初めての学校生活をスタートさせました。 多賀ひとみ校長は「仲間…
県内のほとんどの小中学校、高校では9日、始業式が行われ子ども達が、新しいクラスメイトや先生たちと新年度をスタートさせました。 那覇市の天妃小学校では、新しく赴任した14人の先生たちが手拍子で迎えられ、…
県内で初となるエンターテインメントの専門学校が9日開校し、那覇市で落成式が行われました。 那覇市松尾に9日開校したのは、吉本興業が運営する「沖縄ラフ&ピース専門学校」、通称「あそぶガッコ」です。 9日…
新たな生活に期待を膨らませていました。県内最大規模を誇る専門学校グループの入学式が開かれました。 7つの学校を持つ県内最大規模の専門学校グループ「KBC学園」には2018年、800人近くの新入生が入学…
高校の無い離島から進学のため本島に移り住む生徒たちを対象に、携帯電話の通話料などを免除する奨学金制度の交付式が、3月30日に開かれました。 沖縄セルラー電話が行っている「離島ケータイ奨学金」制度は、高…
子どもたちの交通安全教育に役立ててほしいと3月27日、自動車メーカーから絵本と紙芝居が贈呈されました。これは4月からの春の交通安全運動を前に、トヨタ自動車が県交通安全協会連合会に贈ったもので、2018…
経済的な理由で県内での進学を諦める高校生を支援しようと、那覇市が入学金などを全額支給する給付型の奨学金制度を設けることになりました。 県内では2017年、高校生の大学進学率が39.5%と、全国平均の5…
貧困世帯の子どもの居場所と学生ボランティアをつなぐ事業の報告会が22日に那覇市で開かれました。 「子どもの居場所学生ボランティアセンター」は国が進める事業の一環として昨年度設置されたもので、県内各地に…
23日、県内のほとんどの公立の小中学校では、1年を締めくくる修了式が行われました。 このうち、うるま市の宮森小学校では、1年生から5年生までのおよそ330人を前に、玉那覇直美校長が「ケガもなく1年を過…