急速な感染拡大で教育の現場も対応に追われていて県立学校では1月7日から分散登校が始まっています。 那覇国際高校は1月7日1年生だけが登校する日で校内はいつもの活気がなく静まり返っていました。コロナ禍で…
旧暦12月8日のムーチーを前に子どもたちがムーチーづくりに挑戦です。ムーチーには、餅が鬼退治に使われた民話から厄を払い無病息災を願う習わしがあります。旧暦の12月8日は今年、祝日の10日になるためポプ…
新型コロナの感染急拡大を受けて、県内では様々な対応に追われる様子がみられました。 急きょ始まった県立学校の分散登校。そのうち那覇国際高校では、1月7日は1年生の登校日で、校内はいつもの活気がなく静まり…
高校バスケ日本一を決めるウインターカップで、県男子代表の美来工科が24日、初戦に臨みました。試合は大接戦となりました。 16年ぶりにウインターカップ出場を果たした美来工科は、試合序盤から躍動します。キ…
去年、新型コロナの影響で中止となったプロ野球・読売巨人軍の原辰徳監督などによる野球教室が18日、2年ぶりに那覇市で開かれました。 この野球教室は12年前から全国各地で行われていましたが、去年は新型コロ…
那覇国際高校では2022年3月に控えた広島への修学旅行を前に、地元の大学生から原爆による被害の実態などを学ぶ平和学習が行われました。 那覇国際高校では、修学旅行で広島に行く2年生およそ360人が、オン…
互いの文化の違いや共通点について意見を交わしました。沖縄を訪れていたフランス総領事が、県立高校を訪問しフランス語を学ぶ生徒と交流をしました。 県立那覇国際高校を訪れたのは、ジュール・イルマン在京都フラ…
島尻地区で最優秀賞に輝いた渡嘉敷中学校の「風神太鼓(ふうじんだいこ)」が先週、開催された中学校の総合文化祭で勇壮な音をとどろかせました。 先週10日、夕方。渡嘉敷からきたフェリーに乗っていたのは渡…
県内で唯一伝統芸能などを学ぶ郷土文化コースがある南風原高校。さらに部活動として沖縄の郷土芸能に打ち込む郷土芸能部は、今年文化部の甲子園とも言われる全国高校総合文化祭で初めて最優秀賞に輝きました。県勢の…
3年間の集大成が集結です。12月15日から浦添市美術館で浦添工業高校3年生たちの卒業作品展が始まりました。 浦添市美術館で始まった浦添工業高校デザイン科の卒業作品展には、3年生69人がつくった作品が並…
子どもたちが首を長~くして待ちわびたこの日がようやくやってきました。那覇市の上間小学校で12日、6年ぶりに運動会がひらかれました。真新しいグラウンドの感触を確かめながら、元気いっぱいに入場してきたのは…
宜野湾市の普天間第二小学校にアメリカ軍ヘリの窓が落下してから13日で4年となります。小学校では13日朝、事故について考える集会が開かれました。 集会には普天間第二小学校の1年生から6年生までの児童およ…
子どもたちが様々な職業を体験できるイベントが沖縄市で行われました。きのうから、沖縄アリーナで開催されている「Out of KidZania in おきなわ」。2日目を迎えたきょうも、小学生から中学生の…
11日から2日間、子どもたちが憧れの職業を体験できるイベントが開催されています。 濱元晋一郎記者「憧れの職業を体験する子どもたち、その表情は真剣そのものです」 11日から開催されている「Out of …
ちょっとこちらをご覧ください。肉眼でも見えるんです。こちらは9日の夜、沖縄の上空を通過した、ISS=国際宇宙ステーションです。そう、あの実業家前澤友作さんが搭乗して話題になっています。9日は、月と…