宮森小米軍ジェット機墜落事故 仲よし地蔵の前で追悼集会

子ども達を含む17人の命が奪われた惨事から30日で50年です。 うるま市の宮森小学校ではアメリカ軍のジェット戦闘機墜落事故の犠牲者に対する追悼集会が開かれました。事故は50年前の1959年6月30日午…

明治ファミリー劇場 福祉施設に招待券贈呈

毎年、夏休み恒例となっているミュージカルの招待券が、主催者から児童養護施設などの子ども達へ贈られました。贈られたのは毎年夏休みに上演されている児童文学のミュージカル明治ファミリー劇場のチケットです。 …

県教育庁 指導カルテ検討委員会設置へ

個人情報保護の観点で問題になっている指導カルテについて、県教育長は24日、外部検討委員会を設置してその必要性や活用のあり方を検討するとの方針を明らかにしました。 これは6月定例県議会の代表質問で、県教…

来夏 高校総体に向け アナウンサー選考会

2010年の夏、沖縄で開かれる全国高校総体、「ちゅら島沖縄総体」の、開会式を進行する、アナウンサーの選考会に、高校生らが挑んでいます。 アナウンサー選考会に参加した高校生は、「自分に出来ることを精一杯…

かりゆし長寿大学校 摩文仁清掃し慰霊の日迎える

糸満市摩文仁の国立戦没者墓苑一帯をきれいにして慰霊の日を迎えようと、県かりゆし長寿大学校の同窓生たちが15日に清掃活動を行いました。 お年寄りたちが学ぶかりゆし長寿大学校では毎年、環境美化活動に取り組…

高校生 県外企業インターンシップへ出発

県外企業でのインターンシップに参加するため県内の高校生およそ100人が15日、那覇空港から首都圏に向けて出発しました。県外企業でのインターンシップは県が毎年実施していて2009年は16日から3日間、東…