ダイキンオーキッドレディスゴルフ 大会ポスター表彰式

来年3月に開催されるダイキンオーキッドレディースゴルフトーナメントの大会ポスターに選ばれた3人への表彰式が24日に行われました。 ことしの大会ポスターには一般部門166点、児童・生徒部門1197点の応…

体験ツアー出発式 離島を学ぶ

本島の子どもたちが離島を訪れ、離島への理解を深める体験学習ツアーの出発式が26日に行われました。 このツアーは、離島地域の活性化を図ろうと、県が推進している「離島体験学習促進事業」によるもので、今回が…

名護高ラグビー部 花園へ!

今月27日から大阪・花園ラグビー場で開催される全国高校ラグビー大会にむけ名護高校の選手が24日、出発しました。11月の県大会で優勝した名護高校ラグビー部は11年連続・14回目の花園出場です。 24日、…

県議会 浦添看護の民間移譲可決

県が提案した県立浦添看護学校の民間移譲に関する条例について、県議会は12月22日の最終本会議で、条例案を可決、民営化が決定しました。 県議会最終本会議では、文教厚生委員長が、委員会審議で条例案が否決さ…

オバマ大統領の妹 スエトロさん高校で講演

アメリカのオバマ大統領の妹で、児童書作家のマヤ・スエトロさんが沖縄を訪れ、20日に高校生向けに講演を行いました。高校を訪れたのはオバマ大統領の妹、マヤ・スエトロさんです。 スエトロさんは長く高校の教師…

Qリポート 長野の中学生が見つめた沖縄

長野県の小さな村の中学3年生たちが、沖縄に関する新聞づくりに取り組んでいることを10月にお伝えしましたが、その新聞が今月8日に発行されました。基地のない長野で中学生たちがどのような思いで、新聞を制作し…